忍者ブログ
日々の萌語りとSS
[352]  [351]  [350]  [349]  [236]  [348]  [347]  [346]  [345]  [342]  [199

海外で会う韓国人と日本人、あるいは中国人と日本人の別というのは結構分かりますよね。
服装や持ち物のせいだけではなく、なんとなく雰囲気で国籍が分かるというか。これは東アジア人同士以外には難しいようで、西洋人にはまず区別がつかないようです。
逆に日本人には白人の国籍をあてるのは難しいですが、リゾート地で一緒になった白人同士は話さなくてもなんとなくお互い国が分かったりもするようです。(確かに、例えばイギリス人とフランス人は雰囲気が違うなと思います。)
要は慣れということですよね。
 
さて、車田マンガですが、数パターンしかない同じ顔で、キャラの描きわけができていないとよく言われます。確かに不慣れな人や格別ファンでない人にとってはそういう印象があるでしょう。私自身も、長年車田マンガにそういうイメージを持っていました。
 
しかし毎日羊の世話をしている人は、模様で見分けるわけでなくても、ちゃんと顔の区別がつくようになり、一匹一匹の個体認識がきちんとできるといいます。
 
ということで、要するに何が言いたいかというと、毎日熱心に細部まで読みこんでいると、車田キャラの描きわけというのは結構際立って見えてきますよね。
細かい違いがはっきり感じられるようになり、サガ・カノンやヒュプノス・タナトスは完全に別人にしか見えなくなります。

 
これがセブンセンシズに目覚めた状態というものなのでしょうね。
 


*まだあと少し忙しいです。大好きサイト様めぐりも中々できない状況。(涙)来週明けくらいから多分通常モードに戻れると思います。

遅くなりましたが、拍手お返事をたたんでおきます。不要の方もどうもありがとうございました。

 


S様
暖かいメッセージをありがとうございました。拙宅のCPものは、つまるところ互いにかけがえのない
存在なんだよね、というある意味ベタな展開ばかりなのですが、楽しんでいただけたようで嬉しかった
です。おっしゃるようにミロは直情的&直感的で、かつ強引で可愛くかっこよく!をイメージして書いて
おります。その辺のミロムウの魅力がうまく伝わる事を目指して今後も頑張りますね。
よかったらまたお気軽にリクエスト等お聞かせ下さいませ。v

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
web拍手
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バナー。リンクの際はお持ち帰りでお願い致します。
プロフィール
HN:
たると
HP:
性別:
女性
自己紹介:
中羊受および双子・獅子・シベリア師弟などについての妄想が渦巻くコキュートスです。
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@

忍者ブログ [PR]