日々の萌語りとSS
先週ロイヤルウェディングがあった関係で、いろいろイベントがあったのですが、公式じゃなくてプライベートのお祝いハイティーに行ってきました。
もちろんブリティッシュな人とコモンウェルスな人たちが殆どなのですが、英国大使館勤務のマリー=ルイーズに誘われて何気なく紛れ込みました。
マリー=ルイーズは日本人と結婚しているので(配偶者の方は純ジャパなのにフランス国籍の日本人アーティストという謎の男性)日本語が堪能なのですが、まさかの大使も日本語がとてもお上手でした。(かって日本に駐在していたことがあるそうです)
そんな訳で、ロイヤルウェディングのパーティーなのに日本語で日本についてお話しするという大変不思議な状況に。やがて日本語堪能なお二人の関心の向かうままに、日本語の擬態語・擬音語の話になっていきました。
実は、日本語は擬音語・擬態語(オノマトペ)がとても多い言語です。(一説によると英語の2~3倍とも)
副詞が少ないのを補っているという話もありますが、日本語の場合、新しいオノマトペがどんどん作られ、それを他者もなんとなく理解できるというのが大変面白い点です。(「さくさく」進むなど)
また、日本語のオノマトペは情趣も伝えるところが特徴的。(「しんしんと」降る雪など)
だから、日本語を他言語に訳する時はこのオノマトペがすごく難しいんですが(「めきめき」上達&折れるとか「ぽかぽか」暖かい&殴るとか「まごまご」「おたおた」するとか)、しかし日本語のオノマトペで素晴らしいのは何と言っても静寂を表現する「シンとする」(「シーン・・・」)ですね、などという話に花が咲きました。
(参考「オノマトペのうた」http://www.youtube.com/watch?v=UqCqFnalXK8)
しかしですね。
個人的には、オノマトペで最高に秀逸なのは「ドオオオオオオン!」だと思うのです!
「ドオオオオン!」によってどれ程様々なことがあらわせるでしょう!(局部も隠せますし)
「燐、燐、燐」とか「CRASH!」よりもずっと雄弁になにかを伝えてきますよね。
星矢コミックは秀逸なオノマトペの宝庫ですが、その中でも「ドオオオオン!」の使われ方は一歩抜きんでていると思うのです!
そして、「オノマトペ」という語は当然ですが、ギリシャ語由来なのもなんだか嬉しいところです。
*いろいろ応援拍手ありがとうございました。
そうです、「満天」はサンシャインです。来年には東京スカイツリータウンにも「天空」というプラネタリウムができるようですね。でも、ほんとは行ってみたいのは名古屋市科学館のデス・スターみたいな丸プラネタリウム。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
バナー。リンクの際はお持ち帰りでお願い致します。
プロフィール
HN:
たると
HP:
性別:
女性
自己紹介:
中羊受および双子・獅子・シベリア師弟などについての妄想が渦巻くコキュートスです。
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@
アーカイブ