忍者ブログ
日々の萌語りとSS
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
Ω74話の単なる妄想叫びです。ネタばれあり。

*夜中に拍手下さった方、ありがとうございました!嬉しかったです。

拍手[11回]

PR
小さいムウ様も着ているのはジャミール服なんだろうと思うのですが、本日の妄想。

半ズボンと革靴に白いブラウスまたはポロシャツ(なんならこげ茶か紺のベスト着用も可)の仔ムウ様に、疲れたサガが横向きに膝枕で寝ているという光景が見たいです。


仔ムウ様の半ズボンは、本来なら膝丈くらいの長めだと思うんですが、膝枕の際はやはり短い半ズボンを希望。むき出しの太ももと長めのソックスと、革靴は紐靴じゃなくて是非ストラップシューズで。(男児は紐靴なのが普通ですが、そこはこだわりたいところです)もちろん髪は顎で切りそろえたさらさらのおかっぱ。

少年サガは制服のネクタイを緩めてボタンも二つくらい外してます。それで仔ムウ様が、寝てしまったサガのメガネをはずしてあげているという。横向きのサガの唇はかすかにムウ様の太ももに触れていたり、手が軽く膝にあたっていたり。なんだったら片腕をムウ様の足や腰にまわしていてもいいんですよ。

という脳内妄想絵があるんですが、半ズボンで膝枕っていいものですよね。



*拍手ありがとうございました。急に寒くなってきましたね。聖戦も近づいて皆さまお忙しいことと拝察いたしますが、どうぞご自愛くださいませ。



拍手[6回]

拍手ありがとうございました。白黒チェロに密かに注目しておられた方が結構いらして嬉しかったです。(ですよね~!vvv)

実際、チェロの周波数域は、人間の平均的な声の周波数域に近いようです。チェロのボディも女性の体の形状をもとにしたという俗説もありますし。
なんにせよ、チェロの音の深さも甘やかさも激しさも、その大きさも曲線も、とにかく官能的ですよね。白黒チェロ!

そして季節も変わって一気に秋めいてきましたので、またしても薄暗いモードに移行する予定です。秋のすっきり澄み渡った晴れやかな物悲しさが(黒)サガムウにぴったり。(私見)


それでは、以下は、Ω 第73話「小馬座の涙!?覚醒する二つの聖衣!」のどうでもいい個人の感想呟きです。いつも通り、全く内容ないです。



拍手[6回]

ちょっと前ですが、スマホのCMで白と黒のチェロ弾いてるお兄さんたちがいましたね。
チェロ!白と黒! とっても妄想がはかどります。

自分は色彩のセンスが全くないのもあって、絵なんかもグリザイユ(キアロスクーロ)とかエッチングとかの白黒ものも好きでした。(このブログを見れば一目瞭然ていうやつですね)

でもここのところ、綺麗な色使いはいいなあ、センスのいい色合わせは素敵だなあ、と思っていたところの白黒チェロ演奏。
やっぱり白黒はイイ!

こう、輪郭くっきり、逃げ場がない感じがいいんですよね。曖昧を許さない、潔さと、禁欲的な自律と、
不器用にも通じる精密さ。決して妥協せず、濁ることも混じることもない極北。

色彩が官能に惑溺し、視覚の喜びを追及する肯定感にあふれているのに対し、白黒の結果を顧みない、頑なまでのストイックさ!そしてそれ故にこそにじみ出る色香や情熱。
まさに抑えてこその、秘すればこその花ですよね~


なんだか違う話になってきたような気がしますが、でも要するに、まず禁欲と克己と抑制があった上で、禁欲が情熱に押し流されちゃうところがいいんだと思います。サガムウ。特に、サガサイド。

サガはムウ様の魅力に耐えきれず屈してしまうのが一番だと思います。




*拍手ありがとうございました。お陰さまで沢山はげまされておりますv

拍手[7回]

今週のΩ感想うんぬん(「皆と一緒でもぼっち感漂うエデンが心を開くのは、やはりピュアな妹系か・・・」とか)は、次週予告に全て持っていかれました。

うわああああい!!!羅喜だーーーー!!!

沙織さんとか黄金聖闘士も久々ですが、羅喜はもう出てくることないんじゃないかと
心配だったので、純粋に嬉しいです。というか歓喜でごろごろ転がってます!!

戦火の町を一人で走ってたのが心配ですが、まさか貴鬼に頼まれて命がけのお使い
とかじゃないですよね?(あのリュックの中身はお弁当?)
ポセイドン編の貴鬼のように「おいらだけが命乞いしたら、ムウ様に叱られる」
という訳じゃないですよね?
シオン→ムウ様(土下座)、ムウ様→貴鬼の羊師弟体育会系連鎖は、貴鬼で断ち切れている筈ですよね?

キキラキ!
ああ来週が楽しみすぎます・・・聖衣ぶっ壊れてくれてありがとう。
小馬聖衣も暴れまくって要・調教展開で修復師カモン!

ほんとにほんとにめでたいことですね。(愛でたい)



拍手[3回]

今更な話だと思うのですが、聖衣神話APPENDIXミスティのフィギュアって
すごいんですね。
このエフェクト、欲しいかも・・・!

結構汎用性ありそうな気がしますし。というか、商品化されるということは、
やはり希望やニーズがあったということですよね。うーむ、分かる気がします。

 


それから☆矢全く関係ない個人的な話なんですが。

昔から時々行っていた安くておいしいフレンチビストロに久しぶりに行ったんですが、
今回初めて気づいたのです。
その店が、某2丁目の有名な(多分全国的にも有名)紳士が出会う社交場のほんとにすぐ傍にあったということに・・・!


そのことに気付いた途端、確かにその辺に沢山それらしい紳士がいるじゃないですか、と目に入ってくるように。
さらに、その後そのビストロで食事したのですが、近くのテーブルの男性二人組がすごく嬉しそうに、ちょっと照れ照れしながら食事している姿が、なんだか気になってしまい。


そのビストロには何年も行っていたのですが、目に映る光景は同じでも、それが意味する世界ががらりと変わったりするのですよね。
いや~、認知心理学とか記号論について思いをはせてしまいました(笑
「ルビンの杯」とか遠近法じゃないですけど、錯視といいますか、人間の認識のシステムは興味深いですね。




その日食べたごはん。
*甘エビとトマトの冷製スープ
*アナゴとズワイガニのオムレツサワークリーム
*チキンとプルーンのテリーヌ 黒胡椒風味
*ミニレモンスフレとショコラパルフェ

しかし、こんな感じのメニューを、男性二人でキャッキャと食事・・・いえ、すみません、
全部ポーションが控えめで、最後までお美味しく食べられて良かったです。








拍手[4回]

*リアムウ話に拍手ありがとうございました。

直球男子のアイオリア相手だと、ムウ様が中々デレてくれなくて困ります。
萌成分が全然足りてないですよね。すみません。
なぜこうなってしまうんだろうと思うのですが、直球だけど経験値低いアイオリアとツンデレムウ様だと、結局この位のペースになってしまいました。

アイオリアの方は、繊細な感情のやりとりとか、かけひきとか無理そうですが、健康な20歳男子戦士としては、すぐ結果を求めたくもなるでしょうし笑)

一方ムウ様はアイオリアの素直さ・ストレートさに照れちゃうんでしょうね。自分と違うリアのそういう部分が、ムウ様にはなんだかんだで眩しいだろうなあ。(でも、鈍さにむかついたりもしてそうですが笑)
かといって、アイオリアにそのあたりを「察しろ」というのも、どう考えても無理でしょうし。

他にも積み残し、書ききれなかったことが沢山あるので、またその辺りを形にできるといいな、と思ってます。リアムウは永遠の夏。

*しし座は、とてもカッコいい星座だと思います。とにかく形が分かりやすくて、絵をイメージしやすくて、春の星座の王様。ちょっと暗めのレグルスが、またいいんですよね。LCのれぐきゅんも大好きだあ。

*拍手お返事は折りたたませていただきます。
返事不要の方もありがとうございました。


さて、例によって今週のΩについてのどうでもいい呟きです。

エデンさんの空中浮遊とか、ケレリスさんが車田っぽいキャラだったとか、いろいろあったりしたのですが、個人的注目点はここ。
『みんなの聖衣、ボロボロじゃないですか!』
(特に栄斗、お前が言うか>「そんなボロボロの聖衣で」)

ということで、近々、聖衣修復かバージョンアップを期待してもいいですよね?
やはりここは貴鬼イベントですよね?!

更に、もしかすると童虎のように回想シーンでもムウ様!ムウ様!ムウ様!ムウ様!!?

と、期待がものすご~く高まっております。

できれば、羅喜もぜひ欲しいところです。
セレーネちゃんもいいですが、やっぱり羅喜はかわいい。



以下拍手お礼です

拍手[5回]

<< 前のページ 次のページ >>
web拍手
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バナー。リンクの際はお持ち帰りでお願い致します。
プロフィール
HN:
たると
HP:
性別:
女性
自己紹介:
中羊受および双子・獅子・シベリア師弟などについての妄想が渦巻くコキュートスです。
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@

忍者ブログ [PR]