忍者ブログ
日々の萌語りとSS
[548]  [547]  [546]  [545]  [543]  [542]  [540]  [539]  [538]  [537]  [536
すごく今更なんですが、個人的には最近気がついて「おお!」と思ったこと。


「冥王星と冥王星族に属する小惑星は海王星と3:2の共鳴関係にあって、公転周期が海王星の約2分の3倍となる」そうです。
海王星公転周期の2分の3倍と言えば、約243~ 253年くらい・・・
? この数字にはなんだか見覚えが・・・!

――ということで、聖戦は冥王星族天体の公転周期なんだ!と勝手に腑に落ちました。
243年というのはどうにも中途半端な数字だな~?と思っていたのですが、個人的に納得。
きっと冥王星族天体が(カロンとかも)地球に近づいてくるタイミングで聖戦になるのですね。
(今更ですみません。コミックあれだけ熟読してきたというのに。><まだまだ読み込め、修行が足りないということですね)


*いろいろ拍手どうもありがとうございます。メッセージも嬉しく拝読しております。
実は日本は世界でトップクラスのプラネタリウム大国だそうです。小学校の遠足やデートの定番スポットとしてプラネタリウムってなんだかんだで結構身近にあると思うのですが、先進国でもアメリカ以外はプラネタリウムに遠足というのは珍しいみたいです。

拍手[7回]

PR
web拍手
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バナー。リンクの際はお持ち帰りでお願い致します。
プロフィール
HN:
たると
HP:
性別:
女性
自己紹介:
中羊受および双子・獅子・シベリア師弟などについての妄想が渦巻くコキュートスです。
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@

忍者ブログ [PR]