日々の萌語りとSS
LoSムウ様はむっちり感がどうも足りないと思っていたのですが、日々思いつめたり妄想にふけっているうちに、段々脳内で車田絵の眼鏡ムウ様の幻影を見ることができるようになってきました。
こうなってくると、眼鏡ムウ様はにょただったりしてもいいですよね!(明るく)
ハイゲージニットの垢抜けなくて色っぽい眼鏡奥様ムウ様。あるいは白シャツの前ボタンがぱつぱつのセミタイトスカートの眼鏡ムウ先生。
車田原作のサガムウはあまりに完璧すぎてもう何もいじるところがないのですが、LoCサガとムウ様ならどんな妄想でもできそうです。多分間違いなく映画見た後、土下座することになると思うのですが。
*Ωも鬼灯も終わってしまって残念。(TヘT)この春からは何を見たらいいのでしょうか。おススメをお聞かせ下さいませ。
ところで、私は「白澤」好きなのですが、好きな方が他にもいらしたら、ここはかなり白澤展示が充実しています。レトロ&シュールで素敵。他にも薬関係の面白い展示が沢山あります。
⇒内藤記念くすり博物館
⇒まとめ記事
各務原の航空宇宙博物館とあわせて春のお出かけにいかがですか?
*「パーシー・ジャクソンって?」とご質問頂いたのですが、ギリシャ神話の神々が現代アメリカに住んでいて…という冒険ミステリ児童書です。設定や小物など何かと色々アメリカン。(オリンポス山はエンパイアステイトビルの六百階)アメリカでは、イギリス文化ばりばりのハリーポッターよりも売れたとのこと。日本語訳は金原瑞人さんで、とんでも訳だったhari potaと違って日本語版も中々いい感じだそうです。私は「ギリシャ神話」ネタだと知ってすぐ読みました。はい、勿論ひとえに☆矢ゆえ。

こうなってくると、眼鏡ムウ様はにょただったりしてもいいですよね!(明るく)
ハイゲージニットの垢抜けなくて色っぽい眼鏡奥様ムウ様。あるいは白シャツの前ボタンがぱつぱつのセミタイトスカートの眼鏡ムウ先生。
車田原作のサガムウはあまりに完璧すぎてもう何もいじるところがないのですが、LoCサガとムウ様ならどんな妄想でもできそうです。多分間違いなく映画見た後、土下座することになると思うのですが。
*Ωも鬼灯も終わってしまって残念。(TヘT)この春からは何を見たらいいのでしょうか。おススメをお聞かせ下さいませ。
ところで、私は「白澤」好きなのですが、好きな方が他にもいらしたら、ここはかなり白澤展示が充実しています。レトロ&シュールで素敵。他にも薬関係の面白い展示が沢山あります。
⇒内藤記念くすり博物館
⇒まとめ記事
各務原の航空宇宙博物館とあわせて春のお出かけにいかがですか?
*「パーシー・ジャクソンって?」とご質問頂いたのですが、ギリシャ神話の神々が現代アメリカに住んでいて…という冒険ミステリ児童書です。設定や小物など何かと色々アメリカン。(オリンポス山はエンパイアステイトビルの六百階)アメリカでは、イギリス文化ばりばりのハリーポッターよりも売れたとのこと。日本語訳は金原瑞人さんで、とんでも訳だったhari potaと違って日本語版も中々いい感じだそうです。私は「ギリシャ神話」ネタだと知ってすぐ読みました。はい、勿論ひとえに☆矢ゆえ。
PR
友人がお料理教室がらみでギリシャにオリーブ(油)旅行に行ったのですが、彼女の旅行話に異様に反応する自分がいて、ちょっとまずいでiす。
「あー、スニオン岬ね。ポセイドン神殿がね」(のんたん・・・)
「ギリシャ語の I love you は”さがぽぉ~”だよ」(仔ムウ様ギリシャ語レッスン)
「なんでそんなに詳しいの?」「よく知ってるね!」と言われても、「何故なら四六時中ギリシャ人とムー大陸の末裔?のホモカップルについて考えているからだyo!」(ニコッ)とは言えず。
ただでさえ全てのことが☆矢に結び付くという重篤な病を抱えているのに、ストレートにギリシャ旅行話などをされると、嬉しさのあまりあらゆるものに食いついてしまいます。
今のところ「ああ、”パーシー・ジャクソン”読んだからね」で全て済ませていますが、さすがに「ギリシャ文字か~。アテナだとこうだよね。Ἀθηνᾶ」(車田先生の封印を思い浮かべつつ、紙ナプキンにすらすら)は無理無理だったかも。
*いろいろ拍手ありがとうございます。やっぱりサガのキャラ紹介は素晴らしいですよね/// そして同じ外見のカノンに至っては!(>∀<)映画までの間、立ち絵も含めあのキャラ紹介で毎食軽くごはん三杯はいけそうです。
(ところでアメリカ人の友人の話ですが、高校のラテン語の先生がギリシャ人で名前が「Mr.ケンタウロス」だったそうです。そんな名字あるんですね、びっくり。(@0@)リアル、パーシー・ジャクソン!)
「あー、スニオン岬ね。ポセイドン神殿がね」(のんたん・・・)
「ギリシャ語の I love you は”さがぽぉ~”だよ」(仔ムウ様ギリシャ語レッスン)
「なんでそんなに詳しいの?」「よく知ってるね!」と言われても、「何故なら四六時中ギリシャ人とムー大陸の末裔?のホモカップルについて考えているからだyo!」(ニコッ)とは言えず。
ただでさえ全てのことが☆矢に結び付くという重篤な病を抱えているのに、ストレートにギリシャ旅行話などをされると、嬉しさのあまりあらゆるものに食いついてしまいます。
今のところ「ああ、”パーシー・ジャクソン”読んだからね」で全て済ませていますが、さすがに「ギリシャ文字か~。アテナだとこうだよね。Ἀθηνᾶ」(車田先生の封印を思い浮かべつつ、紙ナプキンにすらすら)は無理無理だったかも。
*いろいろ拍手ありがとうございます。やっぱりサガのキャラ紹介は素晴らしいですよね/// そして同じ外見のカノンに至っては!(>∀<)映画までの間、立ち絵も含めあのキャラ紹介で毎食軽くごはん三杯はいけそうです。
(ところでアメリカ人の友人の話ですが、高校のラテン語の先生がギリシャ人で名前が「Mr.ケンタウロス」だったそうです。そんな名字あるんですね、びっくり。(@0@)リアル、パーシー・ジャクソン!)
LoSサガのキャラクター紹介が素敵すぎて辛いです。
あの超イケメンな外見で「清らかな心を持つ人格者」とは、聖域内もロドリゴ村もひとたまりもなかったでしょうね。それは「神のような」と言われても無理もないかと。
しかも「高いプライド」「強い上昇志向」とはいいですね!優秀すぎるゆえの繊細さや脆さに直結。
プライドが高いとか上昇志向というとマイナスイメージがありますが、別の言葉でいえば向上心や黄金聖闘士の矜持があるわけで、やはり一種の理想家で規範意識/自己設定目標が高い人なんですよね。
でも野心(別名・自分で設定した目標)にとらわれて、自縄自縛。思い通りに達成できないことへの焦燥感と自己否定。できないことを認めない・見せないプライドの高さ。
上昇志向があるからトップに立ちたい。負けず嫌い。素直になれない。負けを認められない。身動きとれない。
もうさっさとムウ様が好きだって認めちゃえばいいのにね。ひざまずいてムウ様の掌に懇願のキスすればいいのに。
LoSサガは、白黒二重人格というよりは、相反する極端な性格を抱えている厄介なひとのように見えますが、やっぱり白黒入れ替わりとか、ひとり乗り突っ込みとか(違)するのでしょうか。
でも白黒サガがいるというのが、無印でも最重要なギミックですから、やはりそこは映画でも取り入れるんでしょうね。しかし髪の毛もは灰色?ですし、真っ白白サガっぽくはならない?
そして、カノンもこの外見だと思うと滾りますね。
こんなスーパーはんさむ先輩なのに、スニオン服で「弟の俺を殺す気かー!」と叫ぶのかと思うと、なんだかもうどうしていいか判らなくて桜咲く春の山を頂上から転がり落ちる勢いです。
*拍手どうもありがとうございます。
Ωは実に二次創作がはかどりそうな最終話でしたね。あとは映画、すごく楽しみです。しかし童虎はほんとにどうしたのでしょうね?気になります。
あの超イケメンな外見で「清らかな心を持つ人格者」とは、聖域内もロドリゴ村もひとたまりもなかったでしょうね。それは「神のような」と言われても無理もないかと。
しかも「高いプライド」「強い上昇志向」とはいいですね!優秀すぎるゆえの繊細さや脆さに直結。
プライドが高いとか上昇志向というとマイナスイメージがありますが、別の言葉でいえば向上心や黄金聖闘士の矜持があるわけで、やはり一種の理想家で規範意識/自己設定目標が高い人なんですよね。
でも野心(別名・自分で設定した目標)にとらわれて、自縄自縛。思い通りに達成できないことへの焦燥感と自己否定。できないことを認めない・見せないプライドの高さ。
上昇志向があるからトップに立ちたい。負けず嫌い。素直になれない。負けを認められない。身動きとれない。
もうさっさとムウ様が好きだって認めちゃえばいいのにね。ひざまずいてムウ様の掌に懇願のキスすればいいのに。
LoSサガは、白黒二重人格というよりは、相反する極端な性格を抱えている厄介なひとのように見えますが、やっぱり白黒入れ替わりとか、ひとり乗り突っ込みとか(違)するのでしょうか。
でも白黒サガがいるというのが、無印でも最重要なギミックですから、やはりそこは映画でも取り入れるんでしょうね。しかし髪の毛もは灰色?ですし、真っ白白サガっぽくはならない?
そして、カノンもこの外見だと思うと滾りますね。
こんなスーパーはんさむ先輩なのに、スニオン服で「弟の俺を殺す気かー!」と叫ぶのかと思うと、なんだかもうどうしていいか判らなくて桜咲く春の山を頂上から転がり落ちる勢いです。
*拍手どうもありがとうございます。
Ωは実に二次創作がはかどりそうな最終話でしたね。あとは映画、すごく楽しみです。しかし童虎はほんとにどうしたのでしょうね?気になります。
シオンさま、お誕生日おめでとうございます。羊のみなさまに幸あれかし!
そしてΩが遂に最終回でした。色々突っ込んだりしつつも、2年間の長きにわたっ本当に楽しませてもらいました。東映&スタッフの方々には心よりお礼を申し上げます。
以下、最終回についての感想呟き。例によって(二年間ずっとそうであったように)、どうでもいい書き散らしです。ネタばれあり。
そしてΩが遂に最終回でした。色々突っ込んだりしつつも、2年間の長きにわたっ本当に楽しませてもらいました。東映&スタッフの方々には心よりお礼を申し上げます。
以下、最終回についての感想呟き。例によって(二年間ずっとそうであったように)、どうでもいい書き散らしです。ネタばれあり。
*先日「架空の本屋さんのブックカバー展」に行ってきました。存在しない書店のブックカバーのデザインを公募したもので、個性的なものが沢山ありました。バックストーリーが浮かんでくるようなデザインばかりで、すごく面白かったです。実際の書店のデザインにも使えそうな素敵かつ実用性あるものも多数。
沢山悩んで5枚ほど購入してきました。クロスストーン風の石が描かれたブックカバーは『聖闘士星矢大全』にかけようと思います。
*LoCのアイオロスが発表になりましたね。射手座はいつも通り正統派で安定のカッコよさ。やはり射手座は聖闘士界において特別な星座なのですね。翼があると豪華&特別感が増しますよね。
*ようやく月刊誌を入手。
ムウ様の生誕をお祝いするがごとく、デフテロス編連載開始!しかもムウ様の誕生月にふさわしいカラーv
黒あすぷーが黒くて素敵///!でふが弟まるだしでかわいい!!手代木先生のネームはほんとに細やかで格好良くていいなああ。そして少年あすぷーがいい子過ぎて(つД`)・゚・。
しかしながら、非常~に気になったのはでふてろすのスニオン(?)服。スリットが入っていて色々とけしからぬ気がするのですが、あれはこだわりの部分なのでしょうか。ひるがえるスカート部分の深い切れ込みからのたくましい太ももチラリが気になって気になって、ストーリーに集中できませんでした。
*ばしっと拍手どうもありがとうございました。明日はΩ最終回ですね。(><)正座して視聴します。
沢山悩んで5枚ほど購入してきました。クロスストーン風の石が描かれたブックカバーは『聖闘士星矢大全』にかけようと思います。
*LoCのアイオロスが発表になりましたね。射手座はいつも通り正統派で安定のカッコよさ。やはり射手座は聖闘士界において特別な星座なのですね。翼があると豪華&特別感が増しますよね。
*ようやく月刊誌を入手。
ムウ様の生誕をお祝いするがごとく、デフテロス編連載開始!しかもムウ様の誕生月にふさわしいカラーv
黒あすぷーが黒くて素敵///!でふが弟まるだしでかわいい!!手代木先生のネームはほんとに細やかで格好良くていいなああ。そして少年あすぷーがいい子過ぎて(つД`)・゚・。
しかしながら、非常~に気になったのはでふてろすのスニオン(?)服。スリットが入っていて色々とけしからぬ気がするのですが、あれはこだわりの部分なのでしょうか。ひるがえるスカート部分の深い切れ込みからのたくましい太ももチラリが気になって気になって、ストーリーに集中できませんでした。
*ばしっと拍手どうもありがとうございました。明日はΩ最終回ですね。(><)正座して視聴します。
LoCのサガの全身像見たんですが、「ニコイチ…」と思っちゃいました。(ほんとに善と悪の二個一ということなのでしょうが)
しかしあんなツートンカラ―だと、あからさまに怪しくないでしょうか。初見の人でも何か裏がありそうだと疑うレベルではないかと。ジェミニ聖衣にはどう見てもダークサイドから邪悪感が溢れ出てますし、悪のマスクもついてますし。しかし一目見ただけで訳あり感あふれる聖衣って、持ち主的にはどうなのでしょうw。
それにしても、車田原作の潔いまでにひたすら金色一色に眩い黄金聖衣に慣れた身としては、LoC黄金聖衣のバラエティ豊かな金属色やツートンはなんだか不思議な感じです。でも、動かすとその方が面白いのでしょうね。
さて、羊月間開始ということで、以前書いた⇒「マイナススタートからのサガ眼鏡ムウ」の続き・サガサイドです。(祝ってない)
モノローグ中心で練れていないのですが、忘れないうちに大体こんな感じと言う自分用メモ的に。サイトにあげる機会があればもう少しブラッシュアップしたいです。
*昼下がりの拍手ありがとうございました。連打の方お気持ち嬉しいです。見ていて下さる方がおられるというのはとても嬉しいです。
↓サガがかなり鬱陶しいですが、一応読んでみてやろうかという方は折り畳みへ。
↓
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
バナー。リンクの際はお持ち帰りでお願い致します。
プロフィール
HN:
たると
HP:
性別:
女性
自己紹介:
中羊受および双子・獅子・シベリア師弟などについての妄想が渦巻くコキュートスです。
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@
アーカイブ