忍者ブログ
日々の萌語りとSS
[361]  [360]  [357]  [356]  [355]  [354]  [353]  [352]  [351]  [350]  [349

Union Internationale de la Marionnetteの人がパペットについて話してくれるというので聞きに行ってきました。もちろんマリオネットと言えば、あのお方ですよ。

個人のおうちで30人くらいのカジュアルな集まりだったのですが(カラントチョコマフィン、リコッタのミニパイ、オレンジジンジャーケーキ)、おうちのあちこちにマリオネットが飾られていて、夜は怖いのでは?と思いました。
でもベニスのマスカレードの衣装をつけた猫のマリオネットなどは超豪華。(べネシアン・レース襟の
深紺の天鵞絨の衣装に絹繻子のマント、羽の帽子に黒と金のマスク)。
 
そして新しく学んだのですが、マリオネットというのはフランスとかチェコとかその辺のものだと思っていたのですが、実はちゃんとギリシャ時代にもあったのですね。
ギリシャ語でマリオネットを意味する単語は糸、腱を意味する単語からきていて、文字通り糸をひっぱる、回転させるという意味だそうです。
 
バレエに代表される多くのダンスでは吊られているように意識することが大切ですし、柳生新陰流や
宮本武蔵も、吊りさげられたように動くことが極意だと言っています。
 
ミーノス様に吊るされたことによって、カノンにも新しい身体感覚世界が開けたかもしれないですね。


*いろいろ応援ありがとうございます。頑張ります。
 

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
web拍手
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バナー。リンクの際はお持ち帰りでお願い致します。
プロフィール
HN:
たると
HP:
性別:
女性
自己紹介:
中羊受および双子・獅子・シベリア師弟などについての妄想が渦巻くコキュートスです。
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@

忍者ブログ [PR]