日々の萌語りとSS
11月7日のサガムウワンドロ・ワンライ参加作品をアップしました。お題は「手」と「秋の日」。
サガムウ「an autumn day」を読んでみる方はこちら
*拍手どうもありがとうございました。白黒へ~んしん!はサガを考える上でまさに重要ポイントですよね。
お返事は改めてさせていただきます。色々示唆に富む※をどうもありがとうございました。
サガムウ「an autumn day」を読んでみる方はこちら
*拍手どうもありがとうございました。白黒へ~んしん!はサガを考える上でまさに重要ポイントですよね。
お返事は改めてさせていただきます。色々示唆に富む※をどうもありがとうございました。
PR
サガの白黒交代の仕組みを考えると、いろいろと妄想が広がります。
白サガの発言からは、白は黒の悪事を止めようとしたり、悲しんでいるのは間違いなさそうです。けれど、印象としては黒の方が強く、白は黒が暴走を抑えることができない。教皇宮で星矢と会った時も、白は「はぁ、はぁ」した後、黒に入れ替わられてしまいます。
一方、とはいいつつも黒の発言によると、白は「ここぞ」という時は黒の行動を止めてもいるようです。
(お前さえいなければ」「いつも私の邪魔ばかり」)
では、なぜ白は黒の暴走を許しているのか。
かなり妄想ご都合設定ぽくなりますが、もしかすると、白は表に出てくる頻度や強さに限界があって、ある一定分のMP/HPみたいなもの(精神力とか体力?)を消費すると、回復するまでは表に出てこられなくなるのかもしれないですね。
作中描写的には、わりとそんな感じ(ある程度頑張って主張するけれど、やがて黒に抑え込まれてとって代わられる)に見えるような気がします。
しかしながら、妄想考察対象としてより興味深いのは、「ここは絶対に譲れない」という時は、実は白は黒の行動を邪魔できるし、実際邪魔してきたであろうという点です。(お前さえいなければ」「いつも私の邪魔ばかり」)
黒の方も、決して白の意思を全く無視して暴走しているわけではない。
たとえば、双児宮で瞬と戦っている時も、白のたしなめの言葉w(「よさないか!見苦しいマネはよせ」)に、黒は素直に従っています。
となると、白が止めていない時というのは、どういうことなのでしょうか。
それは、白自身が結局、黒のその(暴走)行動を容認しているという可能性があると思います。自覚的であれ無自覚であれ。
黒に押し切られているように見えていても、それはあくまで表面上のことであって、本当は白は「これだけは絶対に許せない」と思うことは止められる・・・
だから、多分やっぱり白と黒は同じサガだということなのでしょうね。うぎゃああがなんであったにせよ、規範意識の強い一人の人間の極端な二つの面が多重人格的に発現している状態。
と、思うと、非常にいろいろ妄想の可能性が広がるように思うのでした。
それでね。
黒サガがムウ様にいろいろやってるアレコレも、ほんとは白自身も望んでいたものだという事実を白が突きつけられたら、どうなっちゃうのかな~白サガ、とか。
十二宮の戦いそのものも、結局白はシオン(に象徴される全て)を許していない、忘れていないということなんだろうな、とか。
白は止めてるふりをしていて、自分も止めているつもりだけれど、実は止める気なんかないのでは、とか。
結局、黒は白がやりたいけれどやれないことを代わりにやってあげるというのは、まさにカノンの「兄さんは神、俺は悪」と本質的に同じで、双子はつくづく発想まで同じなのね~とか。
*拍手いろいろありがとうございました。
失われたシベリア長編にも暖かいお言葉ありがとうございました。お言葉すごく嬉しかったです。いずれ断片だけでも隅っこにサイトアップさせていただくかもしれません。
以下、折りたたみに拍手のお返事です。
白サガの発言からは、白は黒の悪事を止めようとしたり、悲しんでいるのは間違いなさそうです。けれど、印象としては黒の方が強く、白は黒が暴走を抑えることができない。教皇宮で星矢と会った時も、白は「はぁ、はぁ」した後、黒に入れ替わられてしまいます。
一方、とはいいつつも黒の発言によると、白は「ここぞ」という時は黒の行動を止めてもいるようです。
(お前さえいなければ」「いつも私の邪魔ばかり」)
では、なぜ白は黒の暴走を許しているのか。
かなり妄想ご都合設定ぽくなりますが、もしかすると、白は表に出てくる頻度や強さに限界があって、ある一定分のMP/HPみたいなもの(精神力とか体力?)を消費すると、回復するまでは表に出てこられなくなるのかもしれないですね。
作中描写的には、わりとそんな感じ(ある程度頑張って主張するけれど、やがて黒に抑え込まれてとって代わられる)に見えるような気がします。
しかしながら、妄想考察対象としてより興味深いのは、「ここは絶対に譲れない」という時は、実は白は黒の行動を邪魔できるし、実際邪魔してきたであろうという点です。(お前さえいなければ」「いつも私の邪魔ばかり」)
黒の方も、決して白の意思を全く無視して暴走しているわけではない。
たとえば、双児宮で瞬と戦っている時も、白のたしなめの言葉w(「よさないか!見苦しいマネはよせ」)に、黒は素直に従っています。
となると、白が止めていない時というのは、どういうことなのでしょうか。
それは、白自身が結局、黒のその(暴走)行動を容認しているという可能性があると思います。自覚的であれ無自覚であれ。
黒に押し切られているように見えていても、それはあくまで表面上のことであって、本当は白は「これだけは絶対に許せない」と思うことは止められる・・・
だから、多分やっぱり白と黒は同じサガだということなのでしょうね。うぎゃああがなんであったにせよ、規範意識の強い一人の人間の極端な二つの面が多重人格的に発現している状態。
と、思うと、非常にいろいろ妄想の可能性が広がるように思うのでした。
それでね。
黒サガがムウ様にいろいろやってるアレコレも、ほんとは白自身も望んでいたものだという事実を白が突きつけられたら、どうなっちゃうのかな~白サガ、とか。
十二宮の戦いそのものも、結局白はシオン(に象徴される全て)を許していない、忘れていないということなんだろうな、とか。
白は止めてるふりをしていて、自分も止めているつもりだけれど、実は止める気なんかないのでは、とか。
結局、黒は白がやりたいけれどやれないことを代わりにやってあげるというのは、まさにカノンの「兄さんは神、俺は悪」と本質的に同じで、双子はつくづく発想まで同じなのね~とか。
*拍手いろいろありがとうございました。
失われたシベリア長編にも暖かいお言葉ありがとうございました。お言葉すごく嬉しかったです。いずれ断片だけでも隅っこにサイトアップさせていただくかもしれません。
以下、折りたたみに拍手のお返事です。
10月24日のサガムウワンドロ・ワンライ参加作品をアップしました。お題は「お菓子」。
白サガとちょっと背伸びの子供ムウ様ですが、もしかするとパラレル的にサガと思春期ムウ様とか、女体化ムウちゃんかもしれません。それによって「秘密」がなんであるかも色々かと。そのあたりはお好みで~。
白サガ子ムウ「as sweet as…」を読んでみる方はこちら
さて、先日の「凪」追加パートのそろプレイについて、「良かったです♪」コメントを何件かいただいたいたのですが(ありがとうございます)。
えっと、率直に言ってムウ様のそろプレイっていいですよね。(剛球)
少年ムウ様でもいいですし、元気いっぱい今が盛りの輝けるムウ様でもいいですし、孤独に耐える(人妻)ムウ様でもいいですし。
特に、サガムウのストレートにはいかないもどかしさとか、葛藤とか、後ろめたさとか、抑えきれない感情とかと、そろプレイの相性が非常にいいと思うのです。
と、なに言ってんだというような話をミットめがけて投げ込んで、走り去ります。
*夜更けの連打どうもありがとうございました。がんばりますー(^0^)
☆★☆
11月7日金曜日は、ツイッタ―にて22時スタートの第四回双子羊ワンドロ(文字も可)が開催されます。(お題は「秋の日」and/or 「手)
サガムウ作品をいっきに観ることができる素晴らしいチャンスです!!宜しかったらぜひご参加くださいませ。
エピGのシュラがかっこいいですね!///
カバーはホロ加工で本は重いし、フルカラーでキラキラとか、大義のため聖域を裏切るとか、まさかのメガネ男子とか、肩になんか可愛いもの乗せてるとか、バベルの塔・都庁前広場とか、聖杯戦争ならぬ聖剣戦争とか、色々盛り込みすぎのカッコ良さ!いわゆる全部のせのパフェみたいです。
しかも少年アイオリアとか、未来のバルゴの瞬とかまでサービスとは。
描くのは大変なのでしょうが、エピGはカラーの方が作家さんの良さがひきたつように思います。WEB連載楽しみです(^ω^)
(ところで眼鏡男子で思い出しましたが、先日神保町の某書店に行った時、『書店男子』をパラ見してフト視線をあげたら、そこに掲載されている店員さんがおられてびっくりしました。ご本人も色々気恥ずかしいでしょうねw)
*拍手ぱちぱちどうもありがとうございました。メッセの方のお返事たたませていただきます。
やはり2015春の「黄金魂」は、アイオリアがメインのアニメ企画のようですね。
LoSに続いてセルアニメなんて、21世紀に生きているとはとても思えない…幸せすぎます(^ω^)21世紀に新作で動く彼らが見られるなんて、ここはどんな私得パラレルワールドなのかと!!
☆矢沼にどっぷりとはまってから、割と結構それが☆矢であるというだけで何がどうあっても嬉しいような気がしています。苦手なものも無いわけではないのですが、とにかく☆矢に関係するものが新しく創造されているのだと思うと、そのこと自体が嬉しいです。
このビッグウェーブが続く限り、☆矢に関わるものを目いっぱい楽しんでいきたいと思っております。
ところで、「サガムウってリアタイでは全く気づきませんでした」とか「サガムウ、完全に盲点でした」とか、「何故あの時きづかなかったのか!今にしてサガムウに目覚めました」とかいうコメントを割と頻繁に頂くのですが、どうしてサガムウに気づかなかったかというとですね~
それは、サガとムウ様が完全に秘密の恋人だったからですよね!(ドォォォォォォン!!!)
熱心な百万のジャンプ読者・アニメ視聴者にも気づかれることなく、二人は密かに愛を育んでいたのです。あの過酷な二度にわたる十二宮の戦いでも、想いをただひた隠して・・・!
と、思うと激萌えます~~~~
(まさに、悪魔の証明、見える人には見える、全力で受信中という例の奴みたいですねw)
まあ、怪電波はともかく、サガムウってやっぱり大人☆にならないとピンと来ないというか、見えにくいのかもな、とも思います。どの沼も深いものだと思いますが、サガムウ沼はほんとに深すぎて底がみえません。
いただいた拍手のお礼というわけでもないのですが、初期作の「凪」にほんのちょっとだけ追加をあげました。5年前に書いた当時は「うぎゃあああ」が出てアップできなかったのですが、これだけ生き恥を晒し続けているのでもういいかwと。年齢制限というほどのものではないぬる~い10代ムウ様のそろぷれいをちょっとだけです。
以下、折りたたみに拍手お礼です。5周年宛てでしょうか、色々拍手どうもありがとうございます。ほんとにほんとに励まされてます。。゚(゚ノД`゚)゚。(多謝)
パラ銀に参加される作家のみな様、お忙しいのにサイト周年が変なタイミングで申し訳ありません。<(_ _)>
別に特別なにかという日付でもない日にいきなりサイトを開設したこと自体が、いかに当時の私が何かせずにはいられなくて、ただもう滾っていたかを察していただけるとありがたいです。
LoSに続いてセルアニメなんて、21世紀に生きているとはとても思えない…幸せすぎます(^ω^)21世紀に新作で動く彼らが見られるなんて、ここはどんな私得パラレルワールドなのかと!!
☆矢沼にどっぷりとはまってから、割と結構それが☆矢であるというだけで何がどうあっても嬉しいような気がしています。苦手なものも無いわけではないのですが、とにかく☆矢に関係するものが新しく創造されているのだと思うと、そのこと自体が嬉しいです。
このビッグウェーブが続く限り、☆矢に関わるものを目いっぱい楽しんでいきたいと思っております。
ところで、「サガムウってリアタイでは全く気づきませんでした」とか「サガムウ、完全に盲点でした」とか、「何故あの時きづかなかったのか!今にしてサガムウに目覚めました」とかいうコメントを割と頻繁に頂くのですが、どうしてサガムウに気づかなかったかというとですね~
それは、サガとムウ様が完全に秘密の恋人だったからですよね!(ドォォォォォォン!!!)
熱心な百万のジャンプ読者・アニメ視聴者にも気づかれることなく、二人は密かに愛を育んでいたのです。あの過酷な二度にわたる十二宮の戦いでも、想いをただひた隠して・・・!
と、思うと激萌えます~~~~
(まさに、悪魔の証明、見える人には見える、全力で受信中という例の奴みたいですねw)
まあ、怪電波はともかく、サガムウってやっぱり大人☆にならないとピンと来ないというか、見えにくいのかもな、とも思います。どの沼も深いものだと思いますが、サガムウ沼はほんとに深すぎて底がみえません。
いただいた拍手のお礼というわけでもないのですが、初期作の「凪」にほんのちょっとだけ追加をあげました。5年前に書いた当時は「うぎゃあああ」が出てアップできなかったのですが、これだけ生き恥を晒し続けているのでもういいかwと。年齢制限というほどのものではないぬる~い10代ムウ様のそろぷれいをちょっとだけです。
以下、折りたたみに拍手お礼です。5周年宛てでしょうか、色々拍手どうもありがとうございます。ほんとにほんとに励まされてます。。゚(゚ノД`゚)゚。(多謝)
パラ銀に参加される作家のみな様、お忙しいのにサイト周年が変なタイミングで申し訳ありません。<(_ _)>
別に特別なにかという日付でもない日にいきなりサイトを開設したこと自体が、いかに当時の私が何かせずにはいられなくて、ただもう滾っていたかを察していただけるとありがたいです。
サイト5周年に拍手をどうもありがとうございました。
長文のメールを下さった方、応援と嬉しい感想を下さった方々、拍手&リクエストボタン押して下さった方々、皆々様本当にどうもありがとうございます。ほそぼそながらサイトやっていて本当によかったと、目の幅涙が「なんでもない…!」レベルでとまりません。
自分の趣味と妄想を思いきり詰め込んだ作文世界に共感していただけるなんて、本当に嬉しいです。更新楽しみにしてます、と言っていただけて、とてもとても光栄です。
拍手やお言葉に沢山元気をいただきました。どうもありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。(何といっても来年は羊年ですものね・・・!)
そして、既に十分以上に幸せだったのですが、さらに天にも上るビッグでグレートなニュースが!
長文のメールを下さった方、応援と嬉しい感想を下さった方々、拍手&リクエストボタン押して下さった方々、皆々様本当にどうもありがとうございます。ほそぼそながらサイトやっていて本当によかったと、目の幅涙が「なんでもない…!」レベルでとまりません。
自分の趣味と妄想を思いきり詰め込んだ作文世界に共感していただけるなんて、本当に嬉しいです。更新楽しみにしてます、と言っていただけて、とてもとても光栄です。
拍手やお言葉に沢山元気をいただきました。どうもありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。(何といっても来年は羊年ですものね・・・!)
そして、既に十分以上に幸せだったのですが、さらに天にも上るビッグでグレートなニュースが!
なんと、2015年春に星矢の新作アニメが見られそうな感じなのです!ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
ttp://tamashii.jp/special/seiya_sog/
詳しい情報は明日10月31日からの秋葉原の魂ネイション会場で分かるようですが、とりあえずどうもアイオリアがメインキャラっぽい印象です。新作アニメ版のリアのマイスも発売になるとのこと。うれしい!
魂ネイションは11月2日までなのでパラ銀にあわせたかのような日程ですねvvv
*メッセのお返事はたたませていただきます。不要の方もお気遣いどうもありがとうございます。
ttp://tamashii.jp/special/seiya_sog/
詳しい情報は明日10月31日からの秋葉原の魂ネイション会場で分かるようですが、とりあえずどうもアイオリアがメインキャラっぽい印象です。新作アニメ版のリアのマイスも発売になるとのこと。うれしい!
魂ネイションは11月2日までなのでパラ銀にあわせたかのような日程ですねvvv
*メッセのお返事はたたませていただきます。不要の方もお気遣いどうもありがとうございます。
10月10日のサガムウワンドロ・ワンライ参加作品をアップしました。お題は「本」。
黒サガムウ「私は私自身に扉を閉ざす」を読んでみる方はこちら
作品についてのどうでもいい呟きは折りたたみへ。
*連打どうもありがとうございます。朝から嬉しくなりましたvvv(^0^)
☆★☆
10月24日金曜日は、ツイッタ―にて22時スタートの第三回双子羊ワンドロ(文字も可)が開催されます。(お題は「お菓子」and/or 「仮装」)
サガムウ作品をいっきに観ることができる素晴らしいチャンスです!!宜しかったらぜひご参加くださいませ。
黒サガムウ「私は私自身に扉を閉ざす」を読んでみる方はこちら
作品についてのどうでもいい呟きは折りたたみへ。
*連打どうもありがとうございます。朝から嬉しくなりましたvvv(^0^)
☆★☆
10月24日金曜日は、ツイッタ―にて22時スタートの第三回双子羊ワンドロ(文字も可)が開催されます。(お題は「お菓子」and/or 「仮装」)
サガムウ作品をいっきに観ることができる素晴らしいチャンスです!!宜しかったらぜひご参加くださいませ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
バナー。リンクの際はお持ち帰りでお願い致します。
プロフィール
HN:
たると
HP:
性別:
女性
自己紹介:
中羊受および双子・獅子・シベリア師弟などについての妄想が渦巻くコキュートスです。
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@
アーカイブ