日々の萌語りとSS
本日はいまさらですが、1話終了時点での黄金魂のムウ様がかわいいい!について暴走書きさせていただこうかと思います。(いつにもまして内容ないです)
***
まず何よりもこれだけは!ですが、黄金魂のムウ様のビジュアル、あまりにも可憐すぎやしないでしょうか?
星矢のことにあまり詳しくない人がみたら女の子と思われても仕方ないレベルの可憐さ!(///▽///)
よく目にする画像ではセンターで一番手前ですし、おひつじ座だから正面なのでしょうが、あそこまでセンターオーラ満々だとメインヒロインにしか見えないのではないかと。
しかもメットもかぶっていなくて、美しいそのお顔がくっきり・・・(///0///) 他にメットをかぶっていないのはサガと童虎だけなのですが、正面で目立っているムウ様の美しさが圧倒的な存在感で迫ってきます。
そもそも、一番上の女神アテナ、黄金魂主役のアイオリアと辿った目線は、当然次はその下のムウ様に向かいますしね。この視線誘導って、どう考えても知らない人にはヒロインとしか思えないんじゃないでしょうか。
そして始まった本編Cパートでの、フードをふぁさっとムウ様が美しすぎて言葉を失いました///
続いての次回予告では、ああ、ムウ様が聖衣箱を背負ってる…と、感涙。なんだかムウ様といえば、かたわらに聖衣箱を背負った貴鬼がいるものというイメージがありましたが、自らが背負う姿を21世紀になって目にすることがあろうとは。
更に美しい横顔に続いての黄金聖衣姿でビリビリ苦しめられている表情がたまらないです。かわいいいいい!
ジェミニ課長は「おひつじ座…ムウか…ありだな」とか言ってますし(///>▽<///)、一体なにがアリなのかもう気になって、ごはんをかきこむ手がとまりません。
黄金魂のムウ様は、ムウ様が成人男性だと知らない青少年が道を踏み外すきっかけになるんじゃないかと切実に心配です。
*拍手メッセどうもありがとうございました。不要の方もお気遣いどうもありがとうございますv
アイオロス兄さん、謎のお人ですよね…。黄金魂ではきっと基本的には聖闘士の鏡・流石アイオリアの兄!として描かれるのだと思いますが、それでも原作描写がほとんどなかったロス兄さんについて色々妄想の余地が広がりそうで、登場がとっても楽しみです。頂いたコメントやメッセを拝見するに、やっぱりロス兄さんは深い人だと思っておられる方が多くて、ダヨネー!です。
M様
早速のメッセありがとうございましたー。勢いのある「壊れたwww」楽しいメッセージに沢山元気頂きました。適当な日常語りも楽しんで頂けて光栄です。長編のほうもじりじりですが続き書いております。どうぞよろしくお願いいたしますー(^^)
A様
ご無沙汰しております。ロス兄さん今後の展開が気になりますよね。そして、そう、私もアイオリアとムウ様の今後が楽しみでなりません。ふたりの接点がおおからんことを…!w メッセありがとうございましたv
***
まず何よりもこれだけは!ですが、黄金魂のムウ様のビジュアル、あまりにも可憐すぎやしないでしょうか?
星矢のことにあまり詳しくない人がみたら女の子と思われても仕方ないレベルの可憐さ!(///▽///)
よく目にする画像ではセンターで一番手前ですし、おひつじ座だから正面なのでしょうが、あそこまでセンターオーラ満々だとメインヒロインにしか見えないのではないかと。
しかもメットもかぶっていなくて、美しいそのお顔がくっきり・・・(///0///) 他にメットをかぶっていないのはサガと童虎だけなのですが、正面で目立っているムウ様の美しさが圧倒的な存在感で迫ってきます。
そもそも、一番上の女神アテナ、黄金魂主役のアイオリアと辿った目線は、当然次はその下のムウ様に向かいますしね。この視線誘導って、どう考えても知らない人にはヒロインとしか思えないんじゃないでしょうか。
そして始まった本編Cパートでの、フードをふぁさっとムウ様が美しすぎて言葉を失いました///
続いての次回予告では、ああ、ムウ様が聖衣箱を背負ってる…と、感涙。なんだかムウ様といえば、かたわらに聖衣箱を背負った貴鬼がいるものというイメージがありましたが、自らが背負う姿を21世紀になって目にすることがあろうとは。
更に美しい横顔に続いての黄金聖衣姿でビリビリ苦しめられている表情がたまらないです。かわいいいいい!
ジェミニ課長は「おひつじ座…ムウか…ありだな」とか言ってますし(///>▽<///)、一体なにがアリなのかもう気になって、ごはんをかきこむ手がとまりません。
黄金魂のムウ様は、ムウ様が成人男性だと知らない青少年が道を踏み外すきっかけになるんじゃないかと切実に心配です。
*拍手メッセどうもありがとうございました。不要の方もお気遣いどうもありがとうございますv
アイオロス兄さん、謎のお人ですよね…。黄金魂ではきっと基本的には聖闘士の鏡・流石アイオリアの兄!として描かれるのだと思いますが、それでも原作描写がほとんどなかったロス兄さんについて色々妄想の余地が広がりそうで、登場がとっても楽しみです。頂いたコメントやメッセを拝見するに、やっぱりロス兄さんは深い人だと思っておられる方が多くて、ダヨネー!です。
M様
早速のメッセありがとうございましたー。勢いのある「壊れたwww」楽しいメッセージに沢山元気頂きました。適当な日常語りも楽しんで頂けて光栄です。長編のほうもじりじりですが続き書いております。どうぞよろしくお願いいたしますー(^^)
A様
ご無沙汰しております。ロス兄さん今後の展開が気になりますよね。そして、そう、私もアイオリアとムウ様の今後が楽しみでなりません。ふたりの接点がおおからんことを…!w メッセありがとうございましたv
PR
すっかりご無沙汰しておりました!
3次元の方でいろいろバタバタしており、このところ西に東にとあちこち長距離移動しておりました。
ただでさえボケの兆候が顕著なのに、追加の時差ボケでもうぐったり。特に、東から西に向けての12時間越えの長時間移動の時差ボケがきついんですよね。(反対方向のほうがまだまし)昼間がもう眠くて眠くて。(あ、別に眠いのはいつものことでした)
そんな中、パラ銀や黄金魂の放送開始など、遠くからハンカチ噛んで慟哭しておりました。
遅くなりましたが、パラ銀に参加された皆様お疲れ様でした。羊の年、羊の季節に開催された記念すべきパラ銀で皆さま素晴らしい時間をお過ごしになられたかと思います。
そして黄金魂!!!ついに始まりましたねー(^0^)v
先行上映会には行ったものの、やはり配信が始まるともうわくわくです。
アイオリア、可愛かっこいい~!(///▽///) 肉体的に逞しくて強いのに、純粋で無垢な感じがたまらないです。以前も書きましたが、今回は弟要素がスペシャル特典として追加されているところがまた素晴らしいです。(ムウ様についてはまた次回に)
そして改めて視聴して、ロス兄さんのリアへの仕打ち(?)がやっぱり最高でした。
実はアイオロス兄さんですが、個人的になんだかんだで聖闘士の中でやっぱり最強じゃないかと思っています。サガは強いですが、いろいろ心に不安定な部分があるのでw、彼の中で白と黒が揉めたりすると一気に戦えなくなりそうで。(そこが彼の魅力でもあるのですが)
でもロス兄さんはそのあたり迷いがなさそうです。完全に個人の妄想ですが、ロス兄さんは脳筋プロテインキャラで虹創作されることが多いですが、脳筋プロテインだとしても、実は結構いろいろ分かっているお方なのではないかと。
また、「黒いロス兄さん」というのも虹ではひとつのジャンルとして成立していると思うのですが(特にロスサガなどで)、やはりロス兄さんは見た目ほど単純な人ではなさそうな気がします。明るいあの笑顔の裏は果たして何なのか、それとも裏なんか別に無いのか・・・
そもそも原作コミックのアイオリアに対する態度はあの調子ですから、かなり苛烈なところのある人ではありそうです。
それに、人馬宮に残したかのメッセージ「少年達よ、アテナを託す」も、一見いい話ではあるのですが、これに至ってはアイオリアは勿論のこと、十二宮を守っていた同僚聖闘士たちはほんとに「なんで俺らじゃなくて”ここを訪れし少年達”?」とがっくりきたと思います。
サガの闇はある意味分かりやすいですが、ロス兄さんの闇はなかなか見えない。気配さえ感じさせないのに、なんだかふと不安になるような。真夏のカンカン照りの日向で、視線を動かした時に一瞬見える影の幻みたいな。(ホラー!?)
星占い的にも射手座は双子座と同じくらい二重人格っぽい性格とされていますしね。(褒め言葉です。大好き!)
まあ闇とまではいかなくても、ロス兄さんは何と言ってもあのサガとタメをはり、結果サガを抑えてシオン様に次期教皇に選ばれた位の聖闘士なので、やはり一筋縄ではいかないお人だという気がします。色々分かった上で、明るく磊落に振るまっている、突き詰めたところでの豪胆さと冷静さといいますか。
アイオリアのほうは、ほんとに根が大らかなんじゃないかと思うのですが、ロス兄さんは敢えてそうふるまう賢い哲人。
黒さが溢れ出ていなかったとしても、ロス兄さんの忠義心とか明るさとかはあくまで一周まわったところにある、「大人」のそれだという気がしてます。
享年中学生ですけどね!
*拍手ありがとうございました。応援・心配※もありがとうございます。m(--)m お陰さまで元気にしております。熱も全然冷めていないどころか、当分は黄金魂ネタで騒いでいると思います。黒サガムウ&リアムウのターンが目先続きそうですが、どうぞよろしくお願いいたします~。
SO様
メッセありがとうございました。3次元的に留守にしておりましたが、おかげ様で変わらず元気に滾っております。またツイの方でもよろしくお願いいたしますー(^^)
3次元の方でいろいろバタバタしており、このところ西に東にとあちこち長距離移動しておりました。
ただでさえボケの兆候が顕著なのに、追加の時差ボケでもうぐったり。特に、東から西に向けての12時間越えの長時間移動の時差ボケがきついんですよね。(反対方向のほうがまだまし)昼間がもう眠くて眠くて。(あ、別に眠いのはいつものことでした)
そんな中、パラ銀や黄金魂の放送開始など、遠くからハンカチ噛んで慟哭しておりました。
遅くなりましたが、パラ銀に参加された皆様お疲れ様でした。羊の年、羊の季節に開催された記念すべきパラ銀で皆さま素晴らしい時間をお過ごしになられたかと思います。
そして黄金魂!!!ついに始まりましたねー(^0^)v
先行上映会には行ったものの、やはり配信が始まるともうわくわくです。
アイオリア、可愛かっこいい~!(///▽///) 肉体的に逞しくて強いのに、純粋で無垢な感じがたまらないです。以前も書きましたが、今回は弟要素がスペシャル特典として追加されているところがまた素晴らしいです。(ムウ様についてはまた次回に)
そして改めて視聴して、ロス兄さんのリアへの仕打ち(?)がやっぱり最高でした。
実はアイオロス兄さんですが、個人的になんだかんだで聖闘士の中でやっぱり最強じゃないかと思っています。サガは強いですが、いろいろ心に不安定な部分があるのでw、彼の中で白と黒が揉めたりすると一気に戦えなくなりそうで。(そこが彼の魅力でもあるのですが)
でもロス兄さんはそのあたり迷いがなさそうです。完全に個人の妄想ですが、ロス兄さんは脳筋プロテインキャラで虹創作されることが多いですが、脳筋プロテインだとしても、実は結構いろいろ分かっているお方なのではないかと。
また、「黒いロス兄さん」というのも虹ではひとつのジャンルとして成立していると思うのですが(特にロスサガなどで)、やはりロス兄さんは見た目ほど単純な人ではなさそうな気がします。明るいあの笑顔の裏は果たして何なのか、それとも裏なんか別に無いのか・・・
そもそも原作コミックのアイオリアに対する態度はあの調子ですから、かなり苛烈なところのある人ではありそうです。
それに、人馬宮に残したかのメッセージ「少年達よ、アテナを託す」も、一見いい話ではあるのですが、これに至ってはアイオリアは勿論のこと、十二宮を守っていた同僚聖闘士たちはほんとに「なんで俺らじゃなくて”ここを訪れし少年達”?」とがっくりきたと思います。
サガの闇はある意味分かりやすいですが、ロス兄さんの闇はなかなか見えない。気配さえ感じさせないのに、なんだかふと不安になるような。真夏のカンカン照りの日向で、視線を動かした時に一瞬見える影の幻みたいな。(ホラー!?)
星占い的にも射手座は双子座と同じくらい二重人格っぽい性格とされていますしね。(褒め言葉です。大好き!)
まあ闇とまではいかなくても、ロス兄さんは何と言ってもあのサガとタメをはり、結果サガを抑えてシオン様に次期教皇に選ばれた位の聖闘士なので、やはり一筋縄ではいかないお人だという気がします。色々分かった上で、明るく磊落に振るまっている、突き詰めたところでの豪胆さと冷静さといいますか。
アイオリアのほうは、ほんとに根が大らかなんじゃないかと思うのですが、ロス兄さんは敢えてそうふるまう賢い哲人。
黒さが溢れ出ていなかったとしても、ロス兄さんの忠義心とか明るさとかはあくまで一周まわったところにある、「大人」のそれだという気がしてます。
享年中学生ですけどね!
*拍手ありがとうございました。応援・心配※もありがとうございます。m(--)m お陰さまで元気にしております。熱も全然冷めていないどころか、当分は黄金魂ネタで騒いでいると思います。黒サガムウ&リアムウのターンが目先続きそうですが、どうぞよろしくお願いいたします~。
SO様
メッセありがとうございました。3次元的に留守にしておりましたが、おかげ様で変わらず元気に滾っております。またツイの方でもよろしくお願いいたしますー(^^)
「黄金魂」の先行上映会観てきました。
予想通り(^^;)プレミア上映会には当選しませんでしたが、通常の上映会に参加すべくお台場へgo!
おみやげはポスターと新しいマイスのカラーパンフ。劇場前には実物大レオの神聖衣や黄金聖衣の展示、嘆きの壁や十二宮、アスガルドオーディン像のジオラマ等の特設コーナーがありました。
どれもワクワクものだったのですが、その中でも嘆きの壁のあの名場面。
アイオロスの周りに半円に並び、射手座の矢にみんなの小宇宙をのせて嘆きの壁を砕く!
――砕くんですが、あれ!?ちょっと待って!!サガとムウ様、ちゃっかり隣同士にいませんか????!
サガは反省したのか一番端っこに立っていましたがw、なんとムウ様がその隣に!
嘆きの壁のその最後の瞬間に、自分の心に素直になっての自然とこの並び…と思うと、これはもうたまりませんねー!(*≧∇≦*)(設営スタッフの方ありがとうございます!)
ということで、上映会を見る前から興奮していました。写真を撮っている人たちの中にはアジア系親子やドイツ語、スペイン語(ポルトガル語?)の方など外国の方も多く、世界での星矢の人気を再認識しました。
以下、ネタばれ的なことは書いていない短い感想文ですが、内容等について触れているので一応折りたたんでおきますね。
拍手お返事は別エントリーにて。
予想通り(^^;)プレミア上映会には当選しませんでしたが、通常の上映会に参加すべくお台場へgo!
おみやげはポスターと新しいマイスのカラーパンフ。劇場前には実物大レオの神聖衣や黄金聖衣の展示、嘆きの壁や十二宮、アスガルドオーディン像のジオラマ等の特設コーナーがありました。
どれもワクワクものだったのですが、その中でも嘆きの壁のあの名場面。
アイオロスの周りに半円に並び、射手座の矢にみんなの小宇宙をのせて嘆きの壁を砕く!
――砕くんですが、あれ!?ちょっと待って!!サガとムウ様、ちゃっかり隣同士にいませんか????!
サガは反省したのか一番端っこに立っていましたがw、なんとムウ様がその隣に!
嘆きの壁のその最後の瞬間に、自分の心に素直になっての自然とこの並び…と思うと、これはもうたまりませんねー!(*≧∇≦*)(設営スタッフの方ありがとうございます!)
ということで、上映会を見る前から興奮していました。写真を撮っている人たちの中にはアジア系親子やドイツ語、スペイン語(ポルトガル語?)の方など外国の方も多く、世界での星矢の人気を再認識しました。
以下、ネタばれ的なことは書いていない短い感想文ですが、内容等について触れているので一応折りたたんでおきますね。
拍手お返事は別エントリーにて。
代々伝わる古い雛人形を見にいってきました。
昔の雛人形は、お道具や御殿が立派ですね。古くて豪華なドールハウスに比べても、雛人形は全くひけをとらないどころか、ドールハウスを超えるものがあるんじゃないかと思いました。ちっちゃな貝桶がちゃんと高蒔絵になってたりで素晴らしかったです。さすが器用な日本人。
雛人形と言えば、お内裏様とお雛様の置き方の左右に悩むわけですが、西洋社会では右が「正しい」、「権利」があるサイドということになっています。(「right」=右、正しい、権利)
インドやイスラムでも左手は不浄なので、左手で物の受け渡しなどはしないのですが(相手の人に失礼なので)、左利きの人は面倒ですよね。
しかしGEをサガは常に右手で撃っていますが、車田原作をみるとカノンは左手で撃ってることもあります。
カノンは生来は左利きだったのを矯正されて両利きなのだろうか…と考えたり。
不思議なことに一卵性双生児には左利きの出現率が非常に高いそうです。
カノンが自称悪の道云々というのは、矯正の反動もあるのでしょうか。強制によるストレスは心身ともに負担が大きいですし。チャーチルやルイス・キャロルも、左利き矯正による後遺症に生涯悩まされたようです。
左右ってやっぱり大事ですね!(ニコ…)
*更新ない間も拍手どうもありがとうございます。沢山やる気いただきました。本当にありがたくて車田涙です。連載再開に拍手下さいました皆さまもどうもありがとうございました。
メッセージのお返事は折りたたみに。(遅くなって済みません!!)(><)
昔の雛人形は、お道具や御殿が立派ですね。古くて豪華なドールハウスに比べても、雛人形は全くひけをとらないどころか、ドールハウスを超えるものがあるんじゃないかと思いました。ちっちゃな貝桶がちゃんと高蒔絵になってたりで素晴らしかったです。さすが器用な日本人。
雛人形と言えば、お内裏様とお雛様の置き方の左右に悩むわけですが、西洋社会では右が「正しい」、「権利」があるサイドということになっています。(「right」=右、正しい、権利)
インドやイスラムでも左手は不浄なので、左手で物の受け渡しなどはしないのですが(相手の人に失礼なので)、左利きの人は面倒ですよね。
しかしGEをサガは常に右手で撃っていますが、車田原作をみるとカノンは左手で撃ってることもあります。
カノンは生来は左利きだったのを矯正されて両利きなのだろうか…と考えたり。
不思議なことに一卵性双生児には左利きの出現率が非常に高いそうです。
カノンが自称悪の道云々というのは、矯正の反動もあるのでしょうか。強制によるストレスは心身ともに負担が大きいですし。チャーチルやルイス・キャロルも、左利き矯正による後遺症に生涯悩まされたようです。
左右ってやっぱり大事ですね!(ニコ…)
*更新ない間も拍手どうもありがとうございます。沢山やる気いただきました。本当にありがたくて車田涙です。連載再開に拍手下さいました皆さまもどうもありがとうございました。
メッセージのお返事は折りたたみに。(遅くなって済みません!!)(><)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
バナー。リンクの際はお持ち帰りでお願い致します。
プロフィール
HN:
たると
HP:
性別:
女性
自己紹介:
中羊受および双子・獅子・シベリア師弟などについての妄想が渦巻くコキュートスです。
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@
アーカイブ