日々の萌語りとSS
トロピック・オブ・キャンサー。トロピック・オブ・カプリコーン。
昔からなんとなくこの言葉の響きが好きでした。(なんともかっこよくないですか?(^ω^)
北回帰線のことをTropic of Cancer
南回帰線のことをTropic of Capricorn
回帰線で囲まれた地域のことをthe Tropics 熱帯といいます。(形容詞はご存知トロピカル)
Tropicはギリシャ語の「帰る・戻る」という単語が語源で(英語のturn)、回帰線とは、見かけ上太陽がそこで折り返す緯線のことです。
公転面に対する地軸の傾斜角の補角である(←長い)約23.3度の緯度で太陽は引き返す(夏至と冬至)のですが、その時太陽は蟹座と山羊座にあります。ハッ、年中組…
しかし現在は、実際の夏至点は双児宮に、冬至点は人馬宮にあります。ハッ、ロスサガ…(いえ…)
そして、多くの黄道星座が作られた古代バビロニア時代は、春分点と秋分点は白羊宮と天秤宮にありました。ハッ、童シオ…(いえ、だから…)
単にそれだけのことなのですが、星矢を心に抱いていれば、地球儀の緯線を見ているだけでもこのように本当に楽しいです。
そして天体レベルの車田先生の見えざる手について、またしても感動。何故こうも素晴らしくつじつまがあうのかと…!!(≧ω≦)
聖域はインターナショナルな場所ですが、ふだん何語でみんな会話してるのかな~、と考えました。
やはり地元の言葉である現代ギリシャ語というのが可能性高いでしょうが、ギリシャ語といえば難しい言葉の代名詞。「さっぱり意味がわからない」というのを It's all Greek to me!(私にとっては全くギリシャ語だ!)と言う常套句があるくらいなので、カッとしたときなど言いたいこと言えないんじゃないかと。(男と男は拳で語りあうのだから、別に無問題ともw)
でも黄金たちは子供の頃から聖域にいる訳ですから、ふつうにギリシャ語もいけそうですよね。
しかしながら!
言葉には能動言語と受動言語があり、殆どの場合、外国語は「言われてることは大体わかるけれど(受動言語)、言いたいことはいえない(能動言語)」のがふつうです。(いえ、母国語でもそうですね。読んだ文章に感動しても、自分では書きたいようには書けない…号泣)。
それに言葉は文化ですから、せっかくインターナショナルな聖域、互いの背景を尊重しあう多文化でイーブンな環境が望ましいと思うのです。そんなわけで、聖域ではみんな自国語で話してるのがいいんじゃないかと。
バラバラの言葉でしゃべってていても「要は小宇宙です」で理解できるので、自分の言いたいことは母国語でノンストレスで言えるし、相手の言葉も理解できて非常に公平だと思います。(国際結婚なんかも、このタイプの言語状況がどちらかに負担が偏ることなくフェアだと思います)
といいますか、せっかくなのでやっぱりデスマスクにはイタリア語でぺらぺらお喋りして欲しいし、
アルデバランには明るくポルトガル語で話して欲しいし、
シュラには情熱的にスペイン語で語って欲しいです。
そして個人的にはカミュ先生はぜったいフランス語!男の人のフラ語ってなんだかかわいいですよね~/// ちょっと舌足らずな感じで、ソフトで軽やかで。comment allez-vous こまんたれぶーとか、pourqui ぽーくわとか、小さな子供みたいでちょっとぼけてるみたいで、カミュ先生にぜひ。
そしてカノンには、ぜひ「かりめーら☆!」と片手をあげて挨拶してほしいです。
*拍手をどうもありがとうございました。長編だと中々書き進めるのが難しいですが、マラソンのつもりでじりじりと頑張りたいです。
お返事は以下に折りたたんでおきます。
やはり地元の言葉である現代ギリシャ語というのが可能性高いでしょうが、ギリシャ語といえば難しい言葉の代名詞。「さっぱり意味がわからない」というのを It's all Greek to me!(私にとっては全くギリシャ語だ!)と言う常套句があるくらいなので、カッとしたときなど言いたいこと言えないんじゃないかと。(男と男は拳で語りあうのだから、別に無問題ともw)
でも黄金たちは子供の頃から聖域にいる訳ですから、ふつうにギリシャ語もいけそうですよね。
しかしながら!
言葉には能動言語と受動言語があり、殆どの場合、外国語は「言われてることは大体わかるけれど(受動言語)、言いたいことはいえない(能動言語)」のがふつうです。(いえ、母国語でもそうですね。読んだ文章に感動しても、自分では書きたいようには書けない…号泣)。
それに言葉は文化ですから、せっかくインターナショナルな聖域、互いの背景を尊重しあう多文化でイーブンな環境が望ましいと思うのです。そんなわけで、聖域ではみんな自国語で話してるのがいいんじゃないかと。
バラバラの言葉でしゃべってていても「要は小宇宙です」で理解できるので、自分の言いたいことは母国語でノンストレスで言えるし、相手の言葉も理解できて非常に公平だと思います。(国際結婚なんかも、このタイプの言語状況がどちらかに負担が偏ることなくフェアだと思います)
といいますか、せっかくなのでやっぱりデスマスクにはイタリア語でぺらぺらお喋りして欲しいし、
アルデバランには明るくポルトガル語で話して欲しいし、
シュラには情熱的にスペイン語で語って欲しいです。
そして個人的にはカミュ先生はぜったいフランス語!男の人のフラ語ってなんだかかわいいですよね~/// ちょっと舌足らずな感じで、ソフトで軽やかで。comment allez-vous こまんたれぶーとか、pourqui ぽーくわとか、小さな子供みたいでちょっとぼけてるみたいで、カミュ先生にぜひ。
そしてカノンには、ぜひ「かりめーら☆!」と片手をあげて挨拶してほしいです。
*拍手をどうもありがとうございました。長編だと中々書き進めるのが難しいですが、マラソンのつもりでじりじりと頑張りたいです。
お返事は以下に折りたたんでおきます。
今年はついに12年に一度の奇跡の年、天翔る「未年」ですね。奇跡の年にふさわしく春からは「黄金魂」アニメもスタートするようですし、今年もまた楽しく☆矢な一年が過ごせそうです。
ささやかながら未年を祝って1月1日からLoSを鑑賞、その後「黄金の激突」/「震撼のサンクチュアリ」を視聴というコンボで新しい年をスタートしました。本当に良いお正月でした。
さて、未年の「未」の字ですが、「成長途中の若い枝」というような意味があるそうです。伸びやかでしなやかな、まだ硬さを残した若木、あるいはふわふわで瑞々しい新芽のような小枝。
いずれにせよムウ様&仔ムウにぴったりですね///
さらに言えば、「羊」のほうは「おいしくて良い姿をしたもの」を現すようです。(「美しい」は、まさに「大きい羊」)。漢字の多くが象形文字であることを思うと、この符合のなんと素晴らしいことよ…!(≧∀≦)
アルファベット人であろうサガにも是非「ひつじ」の字の持つ深い意味を教えてあげたいと思います。
*新年拍手どうもありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年メール下さいましたMK様、お返事折りたたませていただきます。
ささやかながら未年を祝って1月1日からLoSを鑑賞、その後「黄金の激突」/「震撼のサンクチュアリ」を視聴というコンボで新しい年をスタートしました。本当に良いお正月でした。
さて、未年の「未」の字ですが、「成長途中の若い枝」というような意味があるそうです。伸びやかでしなやかな、まだ硬さを残した若木、あるいはふわふわで瑞々しい新芽のような小枝。
いずれにせよムウ様&仔ムウにぴったりですね///
さらに言えば、「羊」のほうは「おいしくて良い姿をしたもの」を現すようです。(「美しい」は、まさに「大きい羊」)。漢字の多くが象形文字であることを思うと、この符合のなんと素晴らしいことよ…!(≧∀≦)
アルファベット人であろうサガにも是非「ひつじ」の字の持つ深い意味を教えてあげたいと思います。
*新年拍手どうもありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年メール下さいましたMK様、お返事折りたたませていただきます。
今年も拙サイトにお越しいただきありがとうございました。構ってくださった皆様もどうもありがとうございます。おかげさまで2014年も☆矢をめいっぱい楽しむことができました。
頂いたお言葉や拍手の一つ一つが嬉しくて、沢山の刺激や励みになっております。m(- -)m
また来年も、お時間があるときにでもよかったら相手してやってくださいませ。
それでは、年内最後の更新になると思いますが、黒サガムウの続きです。
みなさま、どうぞよいお年を~。
頂いたお言葉や拍手の一つ一つが嬉しくて、沢山の刺激や励みになっております。m(- -)m
また来年も、お時間があるときにでもよかったら相手してやってくださいませ。
それでは、年内最後の更新になると思いますが、黒サガムウの続きです。
みなさま、どうぞよいお年を~。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
バナー。リンクの際はお持ち帰りでお願い致します。
プロフィール
HN:
たると
HP:
性別:
女性
自己紹介:
中羊受および双子・獅子・シベリア師弟などについての妄想が渦巻くコキュートスです。
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@
アーカイブ