日々の萌語りとSS
双子羊で兄嫁と弟嫁についての妄想考察PART2。いつものようになにかが湧いた戯言ですので、寝とられ苦手な方はパスしてくださいませ☆
***
前回、弟嫁について書いたので今回は兄嫁について。
まず、そもそも「兄嫁」って言葉自体がいろいろかき立てるものがあるんじゃないでしょうか。兄嫁って、なんだか甘酸っぱいですよね。
弟や妹など年少者にとっては、兄や姉の持っているものってそれだけで無条件に気になるものだと思います。基本、弟妹はまず兄姉の模倣から人生を始めるもので、兄や姉が持っているものはとにかく輝いてみえる。
年長者が持っているものへの、ちょっと背伸びした憧れ。
ましてや弟気質のカノンにとって、自分にとっての強者である兄が選んだそのひというのは、興味深々で眩しくみえるんじゃないでしょうか。
そして世の中には一盗・二卑・三妾・四妓・五妻という言葉がありますが、兄嫁を兄から「盗む」ということ、それ自体にも滾る要素があると思います。
なんだかんだ言っても、弟にとって最大のライバルは兄。兄の妻を奪うというのは、弟にとってはちょっとした意趣返しでもあり、兄との決別でもあり。
そして、そんな兄との関係の中だけでなく、兄嫁ムウ様その人自体の魅力って言うものがまたたまらないですよね。
ある日あらわれた、あの兄が選んだ新妻ムウ様。
サガは、礼節を重んじてムウ様をちゃんと「ねえさん」と呼ばせたりするんですが、ムウ様は8歳も年下なんですね。
年下の初々しい「姉」なんて、最高に落ち着かなくないですか?どう接して良いのかわからない。
ムウ様は「名前を呼び捨てでいいんですよ」と言うんですが、サガは「だめだ、そういうことはきちんとしよう。ムウは私の妻なのだから、カノンにとっては姉だ」って。
ということで、サガがいる前では「ねえさん」と呼ばされたりするのですが、そんな風に呼んだり呼ばれたりするのって落ち着かないし、相手を自分の中でどう位置付けたらいいのか悩んでいるうちに、いつのまにかずっとそのひとのことを考えていた、みたいな。
新妻で年下のあねって良くないですか///…?
***
実は、長年悩み続けている「サガとカノン、どちらがムウ様の相手?」という命題があるのですが(多分一生悩み続けそうな気がします。人生の課題です^w^)、自分の中では「カノンとの方がやっぱりムウ様幸せだよねえ」というのはほぼ確定しています。(だからといって、カノムウエンドとは限らないところがポイント。苦しくたってそれも愛)。そして、そのカノムウでは多分ムウ様は元・兄の恋人。
でも、きっとサガも最後には二人を祝福してくれると思うんです。もちろん相当に複雑だとは思うんですが、最終的にはカノンに「ムウ様を幸せにしてやってくれ」って言える。
それで、あとでカノンと二人になった時ムウ様が「では私がカノンを幸せにしますね」って言ったら、カノンは「そんな必要ない、俺は勝手に自分で幸せになるからな」って言う。
サガカノンが双子っていうことが、やっぱり大きいと思います。双子の片割れのお前以外の他の誰にも絶対に譲らないけれど、お前にならなんとか我慢してやるって。
サガカノンが未分化なところがあるといいますか、二人がムウ様を奪いあい、競い合う三角関係にはならないんですよね、きっと。
アス兄みたいに弟が自分の立場を脅かす、なんていう発想は、サガにもカノンにも全然ないし、お互いを面倒だと思いながらもなんだかんだで大切にしているし、こだわっている。
だから、ムウ様が双子のどちらとくっついても、なんだかんだで三人で仲良く出来そうな気がしています。(これは双子羊サンドの可能性!?)
*ひさびさのLONGたわごとに拍手ありがとうございました!
お返事たたんでおきますー
***
前回、弟嫁について書いたので今回は兄嫁について。
まず、そもそも「兄嫁」って言葉自体がいろいろかき立てるものがあるんじゃないでしょうか。兄嫁って、なんだか甘酸っぱいですよね。
弟や妹など年少者にとっては、兄や姉の持っているものってそれだけで無条件に気になるものだと思います。基本、弟妹はまず兄姉の模倣から人生を始めるもので、兄や姉が持っているものはとにかく輝いてみえる。
年長者が持っているものへの、ちょっと背伸びした憧れ。
ましてや弟気質のカノンにとって、自分にとっての強者である兄が選んだそのひというのは、興味深々で眩しくみえるんじゃないでしょうか。
そして世の中には一盗・二卑・三妾・四妓・五妻という言葉がありますが、兄嫁を兄から「盗む」ということ、それ自体にも滾る要素があると思います。
なんだかんだ言っても、弟にとって最大のライバルは兄。兄の妻を奪うというのは、弟にとってはちょっとした意趣返しでもあり、兄との決別でもあり。
そして、そんな兄との関係の中だけでなく、兄嫁ムウ様その人自体の魅力って言うものがまたたまらないですよね。
ある日あらわれた、あの兄が選んだ新妻ムウ様。
サガは、礼節を重んじてムウ様をちゃんと「ねえさん」と呼ばせたりするんですが、ムウ様は8歳も年下なんですね。
年下の初々しい「姉」なんて、最高に落ち着かなくないですか?どう接して良いのかわからない。
ムウ様は「名前を呼び捨てでいいんですよ」と言うんですが、サガは「だめだ、そういうことはきちんとしよう。ムウは私の妻なのだから、カノンにとっては姉だ」って。
ということで、サガがいる前では「ねえさん」と呼ばされたりするのですが、そんな風に呼んだり呼ばれたりするのって落ち着かないし、相手を自分の中でどう位置付けたらいいのか悩んでいるうちに、いつのまにかずっとそのひとのことを考えていた、みたいな。
新妻で年下のあねって良くないですか///…?
***
実は、長年悩み続けている「サガとカノン、どちらがムウ様の相手?」という命題があるのですが(多分一生悩み続けそうな気がします。人生の課題です^w^)、自分の中では「カノンとの方がやっぱりムウ様幸せだよねえ」というのはほぼ確定しています。(だからといって、カノムウエンドとは限らないところがポイント。苦しくたってそれも愛)。そして、そのカノムウでは多分ムウ様は元・兄の恋人。
でも、きっとサガも最後には二人を祝福してくれると思うんです。もちろん相当に複雑だとは思うんですが、最終的にはカノンに「ムウ様を幸せにしてやってくれ」って言える。
それで、あとでカノンと二人になった時ムウ様が「では私がカノンを幸せにしますね」って言ったら、カノンは「そんな必要ない、俺は勝手に自分で幸せになるからな」って言う。
サガカノンが双子っていうことが、やっぱり大きいと思います。双子の片割れのお前以外の他の誰にも絶対に譲らないけれど、お前にならなんとか我慢してやるって。
サガカノンが未分化なところがあるといいますか、二人がムウ様を奪いあい、競い合う三角関係にはならないんですよね、きっと。
アス兄みたいに弟が自分の立場を脅かす、なんていう発想は、サガにもカノンにも全然ないし、お互いを面倒だと思いながらもなんだかんだで大切にしているし、こだわっている。
だから、ムウ様が双子のどちらとくっついても、なんだかんだで三人で仲良く出来そうな気がしています。(これは双子羊サンドの可能性!?)
*ひさびさのLONGたわごとに拍手ありがとうございました!
お返事たたんでおきますー
カレンダー
02 | 2025/03 | 04 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 28 | 29 | |
30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
バナー。リンクの際はお持ち帰りでお願い致します。
プロフィール
HN:
たると
HP:
性別:
女性
自己紹介:
中羊受および双子・獅子・シベリア師弟などについての妄想が渦巻くコキュートスです。
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@
アーカイブ