忍者ブログ
日々の萌語りとSS
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
友人がお料理教室がらみでギリシャにオリーブ(油)旅行に行ったのですが、彼女の旅行話に異様に反応する自分がいて、ちょっとまずいでiす。

「あー、スニオン岬ね。ポセイドン神殿がね」(のんたん・・・)
「ギリシャ語の I love you は”さがぽぉ~”だよ」(仔ムウ様ギリシャ語レッスン)

「なんでそんなに詳しいの?」「よく知ってるね!」と言われても、「何故なら四六時中ギリシャ人とムー大陸の末裔?のホモカップルについて考えているからだyo!」(ニコッ)とは言えず。
ただでさえ全てのことが☆矢に結び付くという重篤な病を抱えているのに、ストレートにギリシャ旅行話などをされると、嬉しさのあまりあらゆるものに食いついてしまいます。

今のところ「ああ、”パーシー・ジャクソン”読んだからね」で全て済ませていますが、さすがに「ギリシャ文字か~。アテナだとこうだよね。Ἀθηνᾶ」(車田先生の封印を思い浮かべつつ、紙ナプキンにすらすら)は無理無理だったかも。


*いろいろ拍手ありがとうございます。やっぱりサガのキャラ紹介は素晴らしいですよね/// そして同じ外見のカノンに至っては!(>∀<)映画までの間、立ち絵も含めあのキャラ紹介で毎食軽くごはん三杯はいけそうです。


(ところでアメリカ人の友人の話ですが、高校のラテン語の先生がギリシャ人で名前が「Mr.ケンタウロス」だったそうです。そんな名字あるんですね、びっくり。(@0@)リアル、パーシー・ジャクソン!)

拍手[4回]

PR
*先日「架空の本屋さんのブックカバー展」に行ってきました。存在しない書店のブックカバーのデザインを公募したもので、個性的なものが沢山ありました。バックストーリーが浮かんでくるようなデザインばかりで、すごく面白かったです。実際の書店のデザインにも使えそうな素敵かつ実用性あるものも多数。
沢山悩んで5枚ほど購入してきました。クロスストーン風の石が描かれたブックカバーは『聖闘士星矢大全』にかけようと思います。


*LoCのアイオロスが発表になりましたね。射手座はいつも通り正統派で安定のカッコよさ。やはり射手座は聖闘士界において特別な星座なのですね。翼があると豪華&特別感が増しますよね。


*ようやく月刊誌を入手。
ムウ様の生誕をお祝いするがごとく、デフテロス編連載開始!しかもムウ様の誕生月にふさわしいカラーv
黒あすぷーが黒くて素敵///!でふが弟まるだしでかわいい!!手代木先生のネームはほんとに細やかで格好良くていいなああ。そして少年あすぷーがいい子過ぎて(つД`)・゚・。

しかしながら、非常~に気になったのはでふてろすのスニオン(?)服。スリットが入っていて色々とけしからぬ気がするのですが、あれはこだわりの部分なのでしょうか。ひるがえるスカート部分の深い切れ込みからのたくましい太ももチラリが気になって気になって、ストーリーに集中できませんでした。


*ばしっと拍手どうもありがとうございました。明日はΩ最終回ですね。(><)正座して視聴します。

拍手[4回]

ムウ様、20歳のお誕生日おめでとうございます。

あの日ムウ様に出会ったことで、私の人生は大きく変わりました。ムウ様との出会いがなければ、今の私はありませんでした。ええ、ほんとに。

いつも泣かせてばかりでごめんなさい。いつかきっと幸せにします。(たぶん・・・)


なにか幸せなものを書きたかったのですが、時間切れ。
ささやかなお祝いということで(?)、ラムをいただきつつ、OVAハーデス編の白羊宮と双児宮と「金色の激突」を連続視聴しました。何度見ても萌死…!(><)


拍手[6回]

meganeムウ様ですが、眼鏡の眼は近視なんでしょうか、それとも遠視?
ジャミールみたいな環境の出身だと遠視の方がありそうですが、となるとかなり小さい頃から眼鏡をかけていたのでしょうか。
でも、ある程度大きくなってからの眼鏡というのもいいですよね。修復作業のしすぎとか、修復のお勉強のしすぎとかで。
それともいろいろ思いきったLoCらしく、特殊な力を持つある種の邪眼みたいなものでリミッターとしての眼鏡とか。(ちゅうに設定)


でもいずれにせよ、ムウ様の瞳には特殊な力がありますね。その瞳を真正面から見た人をとりこにしちゃいますものね。アイオリア辺りはひとたまりもなかったでしょうね、ムウ様のめぢからに。


***


さて、古の視力検査と言えば北斗七星のミザールとアルコルが有名ですが、挑戦したことがある方ならお分かりだと思うのですが、実はこの二つは結構別れて見えます。


二つの星の見かけ上の距離は角度でいうと12分ほどなのですが、視力1.0の人の分解能は1分相当なので(0.5なら2分~と逆数に)、ラフに言って視力が約0.1以上あればミザールとアルコルを見分けることができます。
ですから、簡単な視力検査としてはむしろプレアデス、つまり昴を見る方が実用的かと。


プレアデス=昴は、条件のいい日は普通の視力の人は通常5~8個くらい見えます。勿論、目のいい人はもっと見えると思います。(二桁とか)また、プレアデスは双眼鏡や小口径の望遠鏡で非常に美しく見えます。(プレアデスといえば、メアリー・ポピンズのマイアとメローペですね。)


晩秋~早春はおうし座のプレアデス=昴が綺麗に見える季節なので、視力検査にぜひ。オリオン座の右肩からアルデバラン(ヒヤデス)方向に延長した先のもやっとしたカスミのようなものが昴です。


ということで、なにか昴とハービンジャーに絡みがあるとか、光牙が仔パラス様に会ったことがなにかの伏線になるのかと夢想していた時代もありました。(ほんとにそうだったら良かったな…)
Ωはとにかく色々と勿体なかったかと。いろいろ回収されない謎の伏線ありますよね。
だいぶ慌てて片付けちゃってる感がありますが、あと2回、最後はばしっと決めてくれるといいなあ。


 
*深夜に拍手下さった皆さま、どうもありがとうございました。拍手※の方、沢山励まされました。いつまでもぐだぐだを語ってないで、少しずつでも形にしたいと思ってます。リア眼鏡ムウは一応書きあげたのですが、絶望して聖衣の墓場に投げ込んでます。そのうちサルベージできるといいんですが、すっかり他の没作品とともに亡霊化しています。


 

拍手[3回]

クリアファイルをためつすがめつしてますが、それにしてもLoSサガが普通にカッコいいです。
(以前拍手不要でコメントを下さった方、本当にヘテロクロミアでしたね!!!///)
他の黄金はなんだかんだで突っ込むところがあると思うのですが、サガだけは、少なくとも見える範囲では、単なるイケメンにしか見えません。
まあ敢えていえば聖衣がニコイチ?ちょっと他の聖衣と雰囲気が違いますよね。(あの善と悪との怪しいツートンカラーはネタバレにならないのでしょうか。)

そして個人的には、インテリ眼鏡のムウ様の顔の細さがやはり気になります。ムウ様にはむにゅ感とかぷにょ感が大切ではないかと!(主張)
たとえ食の貧しいジャミールで成長期の少年だったとしても、少年ムウ様はどこか柔らかさが感じられるタイプのしなやかな体つき。顔もふっくらほっぺの丸顔系で、目も丸くて。
リアは結構骨格しっかりした感じの西洋人骨太少年、シャカはきっと棒のような少年だったんじゃないかと妄想してます。

しかしながら、色々違うところが、CG映画がまた別の☆矢になりそうで、それはそれで楽しみだったりします。尺その他で原作通りは無理なことは最初から分かっているので、十二宮を素材にどう料理するかという話ですよね。

ムウ様は戦闘場面あるのかとか、ミロは核心に迫るような賢い発言するのかとか、公式HPの立ち絵の説明文を必要以上に深読みしてしまったり。
90分で全部片付けるには、双児宮あたりに入ったところでルートが複数に別れて、場面切り替えで戦闘が同時進行とか?

いずれにせよ、最重要なのは「眼鏡ムウ様は教皇(シオン)の弟子なのか」という一点ですね!ここはサガムウ的に非常に根本的な部分ですので、譲れないところです。
まあ屹度そんな話をする尺はないでしょうが、少なくともシオンの弟子設定を否定する描写がないことを祈っております。
沢山いるファンにとって、一つ一つの改変が様々に感じられると思いますが、観終わった後「面白かったね!」って言いあえるといいなあ。



*拍手どうもありがとうございました。
脳内があふれだした恥ずかしい妄想考察を「好きです」「楽しんでます」と言っていただいて感謝の目の幅涙です。ありがとうございます。
サガ目線のサガmeganeムウ、CG映画を見る前のこの時期なら、映画の印象に引きずられることなく好き勝手にフリーダム妄想できていろいろ楽しいです。







拍手[7回]

PIXIVにあげていた黒サガムウ2作をサイトにもアップしました。2011年クリスマスの『ハネムーンサラダ」と、今年のバレンタインの「be my valentine」です。どちらも拙サイト比ではかなり甘くて、しかも薄暗くないです。吃驚。



さて、眼鏡ムウ様による眼鏡萌えブーストが続くこの頃ですが、黄金聖闘士の中で眼鏡は誰がかけそうでしょうか。
LCでかけていた水瓶座と、LoC公式の牡羊座は確定として、では他には?

ーと考えるに、案外誰がかけても様になるような気がしました。サガは勿論のこと、アルデバランとかミロなんかも案外かっこよくかけこなしそうです。誰がかけてもみんなそれぞれ良いところが眼鏡のいいところ。
敢えて言えばアイオリアあたりはちょっと雰囲気違うかもしれないですね。あとカノンもぴんとこないかな。
でも、眼鏡じゃなくてサングラスと考えてみれば、これはもうバッチリ!アイオリアなんて屹度ブランドジーンズとかの男性モデルみたいだと思います。
ほんに眼鏡はいいものです。


*拍手ありがとうございました。昼下がりにばしっと下さった方、ありがとうございます。リアムウリクボタンの方、今、眼鏡ムウ様バージョンのリアムウ書いてます。酷い捏造ですが近々あげられるよう頑張ります。

ファイルの並びのお話ですが、なるほど~!でっちゃんが悪側とか、リアが一番下なのにもそういう意味があるとか、いろいろ考えるとすごく面白いですv でも、眼鏡だけでも生きるのがツライのに、オッドアイだったらどうしましょうー(///>∀<///)






拍手[4回]

以前あさこ様に描いていただいた「少年サガ仔ムウひざまくら絵」をお宝ページにアップいたしました。以前リンクさせていただいたPixiv内の通常バージョンに加えて、シークレットの原作カラーバージョンも という贅沢な仕様です。
3月、本格的な羊季節到来を目前に、天使の仔ムウ様をご堪能くださいませv


*沢山の拍手※どうもありがとうございました。不要の方も嬉しく拝読してます。ありがとうございます。

「偽りからの帰還」にそんなダブルミーニングが!エウロパ、昴・・・確かにそうですね、今までもそういうタイトルのつけ方してましたものね。なるほど~!
メガネはかけ直すまでが大事です、分かります♪ ムウ様のメガネは、修復師の技術を生かした凝った意匠が入っているんだろうと妄想。公式さんありがとうございますですね。

拍手[5回]

web拍手
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バナー。リンクの際はお持ち帰りでお願い致します。
プロフィール
HN:
たると
HP:
性別:
女性
自己紹介:
中羊受および双子・獅子・シベリア師弟などについての妄想が渦巻くコキュートスです。
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@

忍者ブログ [PR]