忍者ブログ
日々の萌語りとSS
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16


三界のパワーバランスが悪い、海軍が手薄過ぎるというのは誰しもが感じることだと思いますが、原作によると「聖戦」というのはあくまでハーデスとの戦いで、海軍との戦いは想定外のイレギュラーみたいですよね。「聖戦」という言葉もハーデスとの戦いにしか使っていませんし。

ムウ様いわく、「ハーデスに比べればサガの反乱もポセイドンの覚醒も予想外のほんの小さなアクシデントにすぎないのです」
「いわばハーデスこそが女神の倒すべき本当の巨大なる邪悪!」


しかし、アテナ軍は神話の時代からハーデス軍との聖戦を繰り返し闘っていたようですが、地上がとりあえず今の地上であるということは、アテナ軍はなんだかんだで勝ち続け、ハーデス軍は負け続けだったということなのでしょうか。それはそれで冥界軍のみんながちょっと気の毒のような。
だから自分の本体は隠しておこうと思ったのかな、ハーデス様。



*暑い中、拍手どうもありがとうございました。ほんと「LoSロス症候群」ですよね(ノД`)


拍手[5回]

PR
梅雨明け夏本番となり、暑い毎日が続きますね。
そんな中、リゾートバケーション妄想してみたり。


***

カノンは、夏休みに太平洋上に浮かぶデスクイーン島に行ってみることにしました。お目当ては南の島のごきげんバケーションと、暗黒ジェミニを持ちかえること。せっかくだからと、ブラックアクエリアスを餌にアイザックも誘うことにしました。

デスクイーン島は、しかし、太平洋上の素敵なリゾートアイランドなどではありませんでした。ビーサン、アロハ、麦わら帽子の三点セットのカノン達におそいかかるギルティーの憎め特訓。ふりそそぐ火山弾。
こうしてカノンとザッ君の夏休みの冒険は幕を開けたのです--



~ ~ ~
それでも、カノンはなんとか必死の思いで暗黒ジェミニを手に入れ、意気揚々と持ち帰ってムウ様に見せました。ところが「そんなパチもんでいいのなら、聖衣の墓場のスクラップでいくらでも作ってあげますよ」と一蹴され、涙が止まらないカノン。「あんなこと言ってるけど、絶ーっ対作ってくれないよな!!」と、貴鬼のぺんてる絵の具セットを借りて、カノンは懸命に暗黒ジェミニを金色に塗るのでした。

(「水彩絵の具じゃ塗れっこないのに…」と思いながら、宿題の絵を描く貴鬼と色塗りに夢中なカノンの後ろを通り過ぎるムウ様)


END



*ぱちぱち拍手どうもありがとうございましたv。サガムウボタンの方もありがとうございましたー。

拍手[7回]

ブログではあまりリアムウについては語っていないのですが…

リアムウは、基本最初から互いに気になる存在だったのかなと妄想しています。そしてそれこそがリアムウの真骨頂ではないかと。

リアムウは、作中描写だと考え方が違う、物事に対する姿勢が違う、という部分が目立ちますよね。アイオリアとムウ様は相性が悪い犬猿の仲と言われても納得できるレベル。
13年前の事件の間接的被害者として共通項がありながらも、二人はあまりその辺で共感しあっている感じはしません。だからこそ、そんなリアムウがCPだとしたら、もうそれは理屈を超えて単に惹かれあってるんじゃないかと思うのです。

火の星座同志、リアとムウ様は派手にぶつかりあってしまうのでしょうが、理屈とか理由とか関係なくやっぱり意識してしまう存在で。もしかすると、気が合わないのかもしれないけれど、それでも気になって仕方がない。

こういう「なんだかよく分からないけれど好き」って、恋愛の王道ですよね。
そう思うと、作中でぶつかり合っている場面も、互いを意識しているからこその痴話げんか場面に見えてきたりします。(感じ方には個人差がありm)


そんな訳で、リアムウは主に子供アイオリアのひとめぼれが前提で、そこからスタートする作文を書いています。書いていてすっきりと楽しいです。


*LoSリア眼鏡ムウに拍手&※どうもありがとうございました。
不要の方も嬉しいお言葉ありがとうございます。まだまだ書きたいリアムウもあるので、今後ともよろしくお願い致します。

珍しく乙女チックなムウ様でしたが、楽しんでいただけたなら光栄です。子供時代から「きっと自然と寄り添って」←これこそリアムウどり~むだと思っております!vvv修復師なのですから眼鏡のフレームはきっと凝ったものですよね。






拍手[3回]

彼シャツならぬ、彼スニオン服って良さそうですよね。

そもそもスニオン服がミニスカなのがけしからぬとかねがね思っていたのですが、ムウ様には是非あれを素足で着てもらいたい所です。

肩は落っこちてて、紐もいい加減にゆるくゆわえてあるだけなので、襟もと無防備で。半袖からはむちむち二の腕、膝上ミニスカスニオン服からは膝枕に最適な太もも、トライデントとスカニ―の痕の破れ目からは、お肌がチラチラと。

でも「そんなボロ(文字通りw)を着るんじゃない!!!」とサガがスニオン服を取り上げて、ガードの固い長そで立ち襟の教皇服をきっちり着せるのもいいですね。秘してこそ花、禁欲的なほどに官能的かと。
いずれにせよ、だぶだぶのぶかぶか。(ここで生きる身長差)


*拍手ありがとうございました。台風が大変ですね。(><)皆様どうぞお大事に。

拍手[7回]


一年の全ての日、一日一日の誕生日には、それぞれの誕生日花や誕生日宝石や誕生日カラ―等々がありますよね。そういうものに因んでプレゼントを選んだり、虹創作のネタ☆にしてみたりすることもあると思います。
それ程メジャーではないですが、世の中には「誕生日星」というものもあります。誕生日の朝に太陽ともに地平線を昇る星だそうですが、となると。( ..)φメモメモ


ムウ様の誕生日3月27日の場合、誕生日星はみずへび座ベータのベータ・ヒドゥリ。星言葉は「思いこみの激しい情熱」。

うん!納得できる気がします。ムウ様は結構、といいますか実はかなり思いこみ激しくて、しかも情熱(一心、ひたむき、頑固ともいえる?w)もかなりありそうです。

でなければ、「十年以上もの間 ずっとそんな予感がしていたのだが、この聖域に来てより一層確信するようになった」(原作無印より)なんて言えないと思います。「予感」程度のレベルで、黄金聖闘士の職務を放棄して(聖域の呼び出しに応じず)、ジャミールに10年以上もひきこもりなどと、どれだけ「思い込みの激しい」人なのかと。


では、アイオリア辺りはどうでしょうか。8月16日の誕生日星はしし座イプシロン、ラス・エラルド。星言葉は「冒険に挑む正義感」

いいじゃないですかー!「挑む」正義感って、まさにアイオリアという感じがします。無謀だろうと「やはり言っても無駄か」だろうと、計算も駆け引きもなしに挑むというのは実にアイオリアらしいと思います。
そしてこの星は「黄色の鮮やかな光を放っている」そうですが、それもレオの黄金聖闘士にぴったりですよね。


さて、ではサガの場合はどうかといいますと。5月30日の誕生日星はおうし座シータのテータ2・タウリ。星言葉は「他人の痛みを感じる正義」とのこと。

うーん、なんだか深いです。白サガっぽいといいますか、少年サガみたいといいますか。他人の痛みを感じ、正義を目指すゆえにこそ、結果的に黒くなってしまったというサガの複雑さと悲劇性を感じます。

カノンも、改心カノンからはそんな感じがしますよね。大義だけに支えられての単純な正義ではない。傷つけ壊してきたからこその、他人の痛みを感じての正義。

と、ここで気づいたのですが。

あれ、この星って二重星だ・・・!!
「テータ2星は青みがかった白色で、もう一方のテータ1星は黄色の、どちらも美しい光を放っています」

えええ!なぜ世界はこんなにも落とし穴に満ちているのでしょうか?よりによって、サガカノンの誕生日星に限って、二重星だなんて!(5月の他の日付の誕生日星には、二重性はひとつもない。5月30日だけ二重星)
青みがかかった白色と黄色の組みあわせも、なにかと面倒そうなサガとさっぱりと明るいカノンぽいカラーリングじゃあないですか。

神の見えざる手、アテナ神の深遠なる采配、はたまた御大のスーパーマジック。
いずれにせよ、☆矢の設定の凄さにまたしても深く感じ入ることとなりました。



*色々拍手どうもありがとうございました。LoSリアムウに小宇宙を感じられた方が結構おられたようで嬉しいです。いろいろ妄想したりできそうな部分が沢山あるので、LoS設定で虹創作も楽しそうですよね(^^)

拍手お返事畳ませていただきます。不要の方もどうもありがとうございました。




拍手[5回]

渋谷パルコパート1の『車田正美熱血画道40周年原画展』に行ってきました。
さっと見れば15分もあれば十分なスペースでしたが、「スケ番嵐」から「ND」まで御大作品の生原稿を網羅的に展示したもの。星矢は量的に一番沢山ありましたv。

プロの生原稿はたいてい美しいものですが、御大の生原稿もとにかく美しくてびっくり!線の躍動感、生命力、迫力が印刷されたものを全然違いました。カラーもここまで描きこんであったのかという美麗さ。やはり実物の生き生きした感じは素晴らしいです。

とにかくシンプルな画面構成、少ない描線であれだけの迫力を感じさせるというのがすごかったです。もちろん精緻に描きこまれた美しい原画というのもありますが、全く別のベクトルの美しさ。原稿がまさに生きていると感じました。
黄金聖闘士勢ぞろい(+貴鬼)のカラー原稿なども、キラキラ眩しくて目がくらみました。ポセイドン様の迫力の一枚絵も圧倒的で眼福です。

来場客は男性女性半々ぐらいでした。物販や配布物はありませんでしたが(少なくとも6月10日時点では)、パラ銀などで来られる方はぜひ御覧になることをおススメいたしますーv(JR渋谷ハチ公口から6,7分くらい)



*白黒バケツ電波考察に拍手をどうもありがとうございました。
拍手お返事はあらためてさせていただきます。



拍手[3回]


カノン、サガ、ハッピーバースデー!
永遠の28歳おめでとうv

現在ちょっと三次元が色々慌ただしくて、中々ネットにあがってこられないのですが、本日中にお祝いだけはなんとかと、走り書き。

(しかし、「永遠の20歳おめでとう」とか「23歳おめでとう」とか、ましてやそれより若い年齢の永遠感はばっちりだと思うのですが、「永遠の28歳」ってなんだか微妙だったり?)



*拍手どうもありがとうございました。
☆矢関係のグッズや連動企画が怒涛の展開になってきましたね。わくわくです。

拍手[2回]

web拍手
カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 28 29
30 31
ブログ内検索
バナー。リンクの際はお持ち帰りでお願い致します。
プロフィール
HN:
たると
HP:
性別:
女性
自己紹介:
中羊受および双子・獅子・シベリア師弟などについての妄想が渦巻くコキュートスです。
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@

忍者ブログ [PR]