お久しぶりです!
年末からちょっと遠いところまで行っていて、すっかりご無沙汰しております。
脳内は変わらずはるか彼方をさまよっておりますが、新しい年ももう3週目になってようやく少しずつ復活できそうな気配です。
留守中も拍手や応援※をどうもありがとうございました。拍手や※欄を覗く度になにかレスがあると本当に嬉しく元気が出ます。3月くらいまで鈍行になりそうですが、今更ですが2016年もどうぞよろしくお願いいたします。^^
(留守中に頂いていたメールのお返事は個別にさせていただきます〜)
***
さてそんな風に遠くまで行って帰ってきたら、日本はすっかり大雪、そしてセ/ン/ター試験も終わっていました。そこで新聞に掲載された恒例のセ/ン/ター試験の問題をいつものように気軽に流し読みしていたのです。
第一問は社会学者土/井/隆/義氏の文章です。
「ふんふふーん、ポストモダンのキャラ化の話ね、身近で分かりやすくていいかもねー」(余裕)
そんな風に軽く読み流し初めてすぐの段落「3」。
『物語から独立して存在するキャラは「やおい」(注6)などの二次創作と呼ばれる諸作品の中にも多く見受けられます』
えっ!?
な、ちょっと待って!なに、このワード群は!!試験問題だよね?幻朧魔皇拳で幻見てるとかじゃないよね?
落ち着いて!まず(注6)を確認しなくちゃ、(注6)を…!!!」
(動揺しつつも慌てて(注6)に目を走らせ)
「(注6)既存の作品を原作として派生的な物語を作り出すことを「二次創作」と呼ぶ。
原作に置ける男性同士の絆に注目し、その関係性を読み変えたり置き換えたりしたものを「やおい」と呼ぶことがある。
『原作に置ける男性同士の絆に注目』!(ばこおおおおん 壁!)
『その関係性を読み変えたり置き換えたり』!!(ぐしゃあああ 天井から床へ!)
う、うう……(ヨロヨロ)
そのとき、脳内に響くアテナの小宇宙
(~まだ、命があるではありませんか~)
そう、そうだ、こんなところで負けるわけにいかない。続きを、続きを読まなくては――
『その作者たちは、一次作品からキャラクターだけを取り出して、当初の作品のストーリーとはかけ離れた独自の文脈の中で自由に操ってみせます』
「一次作品からキャラクターだけを取り出して
当初の作品のストーリーとはかけ離れた独自の文脈の中で自由に」!!
ぎゃらくしあん・えくすぷろーじょん!!!!
(うぎゃああああああああああああ!!!!)
***
――あっという間に勝負はつきました。瞬殺です。
これ、受験生の中には動揺してその後の試験に影響した女学生が絶対いたと思います。(特に文系女子との親和性)。第一問がこれって、あまりにでがしらをカウンターすぎやしませんか。
年初に「12年に一度のイヤーオブひつじ!」とはしゃいでいたのがつい昨日のようです。
今年は『黄金魂』でリアルタイムの黄金の活躍を見られたなんて本当に夢のように楽しかったです。(まさかの公式黄泉がえりを見られるなんて…!)
拙サイトの未年企画「羊と過ごす一年・カレンダーシープ」も、多くの方のご協力で素晴らしい場となりました。参加下さった作家さま、見に来て下さった皆様、心からの感謝を申し上げます。
そして、サイトに遊びに来て下さる皆様、拍手・※をお送りくださる皆様、本当にどうもありがとうございます。いつも言っていますが、萌はそれぞれの個人のものですが、誰かと一緒に楽しめると喜びや楽しさが燃え上がれ俺の小宇宙!ビッグバンです。
未年一念発起長編黒サガムウは完結までまだしばらくかかりそうですが、来年もおつき合いいただけると嬉しいです。
来年はリアムウ・カノムウ・サガムウもっと書いてみたいです。
それでは、みなさまよいお年を。
しかも微妙にとっつきにくいというか意地悪(?)なところがまたムウ様らしくていいですね!
拙黒サガムウは基本過去話なので、ムウ様十代で少年っぽく書いてるんですが、ムウ様はほんとはあのミステリアスで腹黒な感じがたまらないです。つかみどころがなくて毒舌で美人とか、さぞや貴鬼とかアイオリアとかふりまわされてるんでしょうね~(^^)
でもあのムウ様の毒舌や冷たそうなところは、ムウ様ひきこもりや幼くして師を奪われたこと等々の影響もあるんですよね。他人と一線をひいて、感情や秘密(サガへの疑い)を自分の内に閉じ込めて独りで育ってきた。だからまっすぐで素直に熱くて足元が危うい翔子には辛辣なことを言う。でもムウ様も実は熱い人で、翔子と同じくちょっと無茶なくらいの人なんですよね。・
翔子を送り出し、青銅達を見送った十二宮編ごろのムウ様はどんな思いだったのでしょうか。
その後、ハーデス十二宮編ではムウ様はサガ達を追って自らが走りだします。なにかをふっ切ったかのように。(あるいはなにかを失ったかのように)
ムウ様という人は本当に魅力的で目が離せません。
拍手ありがとうございました。不要の方もありがとうございます。
SM様、どうもありがとうございます~。がんばりますね!(^0^)
長くても無問題!と言ってくださったあなた様、どうもありがとうございました。本当に嬉しいです。こんなダラダラと無駄に長い話、読んでくださる人いる?と思っていたので、とても励まされました。授業中に書いてる落書き妄想みたいなものだと思っていただければ。
原作時系列で長編を二次創作しながら齟齬をなるべく減らそうとすると、色々捏造や個人の妄想をとりいれることになってしまい、妄想設定てんこもりで大変申し訳ないです。そのあたりは薄眼で読み過ごして頂けるとありがたいです。
(あ、サガムウそれ自体は妄想ではなくて原作にちゃんと描かれてますよねvニコッ)
『プリズム』では(黒)サガの思春期を描きたいな~と思っているので、今回(黒)サガはだいぶ情緒不安定ですw
*15歳で聖闘士としての自分の存在そのものに関わるような取り返しのつかない大きな罪を犯し
*その状況にはまってしまって、聖域のトップという重圧と責任を背負い
なんていうのをやっていたら、情緒不安定にもなるし、同時に覚悟も座ると思うのです。
何度か書いてきましたが、(黒)サガは肉体的にも精神的にもかなり図太いとは思います。10代のうちから相当なことを経験し、かなりの修羅場や苦労を切り抜けてきたでしょうから。
だから普通の意味で「トゥンク///」「ドキドキがとまらないっ」なんてならないと思ってます。行為なんて食べたり眠ったりするのと同じく処理すべき3大欲求のひとつ、と思っている。
年の差もありますし、権力者として経験値は高いし、なんでも手に入ったでしょうし。
でもそんな風にいろいろすっ飛ばしてきてしまったからこそ、黒サガはムウ様に対しては精神的に中学生なんだと思ってます。いわゆる初恋。色々やらかしてますが、本質的にはサガは硬派でマッチョな世界に生きているので、本気の色恋沙汰なんて知らなかったことでしょう。
実力者として大人で冷静で強くあると同時に、自分の激しい感情や弱さの意味するところが分らず、もてあましている、そういう(黒)サガの不安定さや二面性を描きたいと思ってます。
ということで、(黒)サガは情緒不安定なうえにDV男です、すみません。(白サガはまた別の感じ
)強さが至高の世界で独善的に生きてきたので、多分愛を言葉で語れないんでしょうね。
好きな子をいじめるとは、中学生どころか小学生ですね。
沢山のメリ・クリのメッセどうもありがとうございました!(///▽///)冴えわたる冬空に双子座がきりりと輝くこの季節、届くお言葉が寒さの中何よりも輝いて見えます。年間を通して一番沢山一等星が一度に見られるゴージャスな「クリスマスの夜空」。
今年は38年ぶりのクリスマス満月ということで、色々としみじみですよね。
月明かりはひと肌の陰翳を美しく見せますし、満月はかなり明るいので、「電気、消して…///」といってもよく見えるところもいいですね。
そんな中、聖衣の墓場の亡霊さんたちは聖夜のムウ様をなんとか覗き見したいだろうな~って思っていたのですが、ムウ様はそんな亡霊さんたちも容赦なくこきつかうのでしょうね。
こんな亡霊の骸骨さんたちも
こんな感じで。(ttps://www.etsy.com/jp/listing/199097548/skull-chair-free-shipping-world-wide Skull Chair 85(H)x75(W)x98(D) cm)
亡霊さんたちは、謎に満ちた星矢ワールドでもいちにを争う謎の存在だと思っているのですが、とりあえず自分もムウ「様」に忠実な亡霊の一員としてこれからもムウ様に尽くす所存です。
もちろん「様」呼びはデフォルトで。
「プリズム」は思いのほか長くなってしまいそうですが、今しばらくおつきあいいただけると嬉しいです。m(--)m
I様
軟禁とか囲われている感を感じていただけて大変光栄です///vつまりは独占欲ですよね!サガはいかにも独占欲が強そうな感じがします。いわば無自覚ストーカーでしょうかwムウ様もきっと深層心理的には本当に厭なわけではなかったりするのでしょうが、まだまだ二人とも自覚まで辿り着きそうにないのが書いていて困りものです。拍手※どうもありがとうございました!
SM様
はじめまして、SMさん。コメントどうもありがとうございました。とても感激しました!いつも拍手と応援をありがとうございます。外国のサガムウ好きさんと知り合えてとてもとても嬉しいです。私のSSはややこしいのに、楽しんでくださってありがとうございます。「プリズム」は長くなりそうですが、またいつでもきがるに感想きかせてくださいね。(^^) ありがとうございました!
Thank you for your claps! I was totally thrilled to have your comments. It is such an honor that you took trouble to write to me and wrote you enjoyed my writings. I am afraid all my works are rather pedantic and tangled (must be hard for you to read;;;) However still, we are united through SagaMu, aren’t we? (To think of that, it's absolutely Fantastic!!)
Since Prism is going to be a long piece, please do drop in and feel free to leave comments anytime.(^^) Thanks again & hopefully C U!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@