忍者ブログ
日々の萌語りとSS
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
七夕の夜はやっぱり曇り空で、織姫と彦星の逢瀬はかないませんでしたね。やはりこの時期の七夕は気候的に難しいかと。
仙台七夕のように、オリジナル通りの8月上旬の七夕の方が良いんじゃないかと毎年思いながら、短冊に「サガムウが幸せになりますように」と書いて飾っています。

そんな風に見上げた昨夜の空には、きれいな朧月がかかっていました。朧月夜・・・といえば、源氏物語ですよね。

誰もが思うところですが、源氏と紫の上って8歳差なんですよね。18歳の源氏が若紫をみつけたのは彼女が10歳の時、22歳の源氏が「強引に妻にした」のは彼女が14歳の時。
(当時の社会的・身体的・性的な環境から考えると、現在年齢を0.7倍したくらいのイメージになるそうです。となると14歳は20歳なので、まあそんなものでしょうか)

数え年&表記ゆれがあるため多少の誤差はありますが、この8歳という年齢差、年長ー年少さんを妄想する時、誰もが思うところでしょう。(二度言)

今は時代も変わり、いろいろあるので虹創作内ではその辺りについてはうやむやな感じにしているのですがw、一応法的にはどうなっているのかといいますと、以下のようでした。
(参考URL http://chartsbin.com/view/03a 全て男性maleについて。女性の場合は年齢・条件が違う場合もあります)

ギリシャでは「ストレート男子もゲイ男子も15歳以上は法律的にせいこうOK。ただし、男性が17歳未満の男子を“誘惑”すると場合によっては3ヵ月から5年の服役の可能性もあり」

ここで興味深いのは、17歳未満の男子って、あえて17歳未満の男子とのゲイ行為に言及しているところです。そんな特別な配慮をしている特記事項のある国は他にはありません。さすがギリシャ、深いです。 

ちなみに、男女間も同性間も、スペインは13歳、イタリア・ブラジル・中国では14歳、フランス・スウェーデンは15歳
から合法でした。インドは男女間は16歳・ゲイは18歳以上。ゲイの方が合法年齢が高い国は結構ありました。

逆に、多くのイスラム国家ではゲイは法律的にアウトのようです。(イスラムはマッチョな文化ですからね)となると、虹で人気のアラブの富豪にさらわれて?買われて?みたいなのは厳密に言うと非合法なんですね。(買われた時点で非合法ですが)でも非合法だからこそいいんでしょうね。



*拍手ぱちぱちありがとうございます。過去作にも拍手ありがとうございました。なかなか更新できなくて済みません。マイナススタートの黒サガムウをあそこから浮上させるのがちょっと難しくて。








拍手[3回]

PR

一年の全ての日、一日一日の誕生日には、それぞれの誕生日花や誕生日宝石や誕生日カラ―等々がありますよね。そういうものに因んでプレゼントを選んだり、虹創作のネタ☆にしてみたりすることもあると思います。
それ程メジャーではないですが、世の中には「誕生日星」というものもあります。誕生日の朝に太陽ともに地平線を昇る星だそうですが、となると。( ..)φメモメモ


ムウ様の誕生日3月27日の場合、誕生日星はみずへび座ベータのベータ・ヒドゥリ。星言葉は「思いこみの激しい情熱」。

うん!納得できる気がします。ムウ様は結構、といいますか実はかなり思いこみ激しくて、しかも情熱(一心、ひたむき、頑固ともいえる?w)もかなりありそうです。

でなければ、「十年以上もの間 ずっとそんな予感がしていたのだが、この聖域に来てより一層確信するようになった」(原作無印より)なんて言えないと思います。「予感」程度のレベルで、黄金聖闘士の職務を放棄して(聖域の呼び出しに応じず)、ジャミールに10年以上もひきこもりなどと、どれだけ「思い込みの激しい」人なのかと。


では、アイオリア辺りはどうでしょうか。8月16日の誕生日星はしし座イプシロン、ラス・エラルド。星言葉は「冒険に挑む正義感」

いいじゃないですかー!「挑む」正義感って、まさにアイオリアという感じがします。無謀だろうと「やはり言っても無駄か」だろうと、計算も駆け引きもなしに挑むというのは実にアイオリアらしいと思います。
そしてこの星は「黄色の鮮やかな光を放っている」そうですが、それもレオの黄金聖闘士にぴったりですよね。


さて、ではサガの場合はどうかといいますと。5月30日の誕生日星はおうし座シータのテータ2・タウリ。星言葉は「他人の痛みを感じる正義」とのこと。

うーん、なんだか深いです。白サガっぽいといいますか、少年サガみたいといいますか。他人の痛みを感じ、正義を目指すゆえにこそ、結果的に黒くなってしまったというサガの複雑さと悲劇性を感じます。

カノンも、改心カノンからはそんな感じがしますよね。大義だけに支えられての単純な正義ではない。傷つけ壊してきたからこその、他人の痛みを感じての正義。

と、ここで気づいたのですが。

あれ、この星って二重星だ・・・!!
「テータ2星は青みがかった白色で、もう一方のテータ1星は黄色の、どちらも美しい光を放っています」

えええ!なぜ世界はこんなにも落とし穴に満ちているのでしょうか?よりによって、サガカノンの誕生日星に限って、二重星だなんて!(5月の他の日付の誕生日星には、二重性はひとつもない。5月30日だけ二重星)
青みがかかった白色と黄色の組みあわせも、なにかと面倒そうなサガとさっぱりと明るいカノンぽいカラーリングじゃあないですか。

神の見えざる手、アテナ神の深遠なる采配、はたまた御大のスーパーマジック。
いずれにせよ、☆矢の設定の凄さにまたしても深く感じ入ることとなりました。



*色々拍手どうもありがとうございました。LoSリアムウに小宇宙を感じられた方が結構おられたようで嬉しいです。いろいろ妄想したりできそうな部分が沢山あるので、LoS設定で虹創作も楽しそうですよね(^^)

拍手お返事畳ませていただきます。不要の方もどうもありがとうございました。




拍手[5回]

LoS映画ネタバレ含む偏ったCP妄想です。主にリアムウ。無理矢理サガムウも少しだけ。折り畳んでおきますので、平気な方はもしよろしければ。

*ぱちぱち拍手ありがとうございました☆☆☆



拍手[10回]


ちまたが映画ウィークな中で、本日はひたすら原作ムウ様&サガムウ妄想を書かせていただいております…




***

ムウ様は育ちからして荷物が少なく、貧乏耐性が半端じゃない人だと思ってます。
動こうと思えば、いつでもどこへでも身一つですぐに行ける。過酷な環境でもすいすいと逞しく生活できる。
ジャミールも白羊宮も最低限のものしかなく閑散とした印象。イメージとしては戦中~戦後のすっきりとした素朴な民家みたいな感じで。

シオン様から譲られた修復道具一式は大切にしているでしょうが、それ以外の大切なものはせいぜい数冊の本くらいで、何も持っていないような気がするんですよね。それがひいては、ムウ様の自由な精神という妄想につながる訳ですが。

服装にしてもその他身の回りの品についても、ムウ様は知識・教養としては大したこだわりはないと思っています。その辺はさすが辺境ジャミールの引きこもり。

ただ、唯一の修復師としての鋭い美意識はあると思うので(除・青銅のヘッドギア)、自分の好き嫌いだけで選んでいても、結構説得力があるものになるのではないかと。
ジャミール育ちなので田舎臭いこれみよがしな派手になるかと思いきや、シンプルで本質の優れたものに向かってると思うのです。

でも、まだ20歳だし、戦士だし、過酷な辺境育ちなので、脂身とか(カロリー取れる)甘い物とか大好きなんじゃないでしょか。何もないジャミールで結果的に無添加・天然もので育ってきたから鮃の昆布〆の味も分かるけれど、ケンタッキーも大好物だったりしそうな。

そのあたりの「天衣無縫」な感じでサガには堪らないでしょうね。

ヨーロッパ文化の揺籃、古代ギリシャの末裔たる聖域のエリートサガは、美に関しては一家言も二家言もあると思います。
でも知識や教養に裏打ちされた確固たる美意識が、野放図天然を前に立ちすくむことってあると思うのですよね。完璧主義であればあるほど、ムウ様の自然体な美しさや力の入らない逞しさがたまらなく魅力的といいますか。

そんな訳でムウ様は基本、持ち物少ない、貧乏耐性最強クラス、でも素で美しく本質を理解しており、どんな場にいてもそのまま魅力的、と思ってます。勿論覚えもいいので、一を聞いて十以上を吸収する聡さもあります。
そういうのって、サガの様なインテリには堪らないでしょうね。(本日の結論)


*ぱちぱち拍手どうもありがとうございました。
お返事は反転させていただきます。


M様
長文のメッセをどうもありがとうございました。
>迷宮で迷うのはムウ様だけでなくサガ自身もなのですよね~
双児宮を迷宮にするのはサガの能力ですが、サガ自身の内面もまた、自分自身(ジェミニ)を迷宮化しているんですよねえ。(別名・厄介w)その内、ふたりでお手手つないで一緒に脱出してくれるといいのですが、そこまでは果てしない距離がありそうで、時間がかかりそうです。どこかに辿りつくと良いのですが。(>ω<;)
LoSは…やはり蟹でしたよね。各方面のスタッフに本当に愛されてますよね、でっちゃん。サガがイケメン形態だった時間が短かったのが残念ですが、その分、脳内で妄想補完しておこうと思います。拍手どうもありがとうございました。どうぞお身体ご自愛くださいませ。

拍手[9回]

LoS映画観てきました。

感想としてまずは、「せっかくここまで作りこんだのだから、CGモデルとノウハウを生かして是非ぜひ何らかの続編を!」。そう思う位、綺麗で見ごたえあるバトルや聖衣や十二宮の描写でした。
とにかく情報量が多いので圧倒されました。観終わった後は、長編小説を半日ぐらいで一気読みした時と同じような、現実にすぐには戻ってこられない酩酊感。

初日に行ったのですが、男児連れの親子とか、外人男性2人組とか、声優ファンと思われるお嬢さん方などもいらして、結構幅広い層が関心持ってるではないですかと嬉しくなりました。(きっとモノノフの方もいらしたでしょうね)

小学生男子は、展示されていたLoSバージョン実物大の射手座黄金聖衣の前でポーズ決めたりしていて楽しそうでした。☆矢はそうでなくては!

個人的にはアイオリアがすっごくかっこよかった&ムウ様の登場場面が多かったので嬉しかったです。
それからとにかく星矢と沙織さんが今時の高校生で初々しくて可愛い!星矢声優さんも良かったですし、あーりんも女子高生沙織さんに雰囲気あっていて好感。

また観に行く予定なので、今度はじっくりあれこれチェックして来ようと思います。あっという間の怒涛の90分でした。


*拍手どうもありがとうございました。リアムウの方、了解いたしました。(今回LOSでリアムウに燃料チャージされてきましたv)
拍手※のお礼は以下に反転で。



y様
嬉しいコメントをどうもありがとうございました。読んで下さる方の感想や応援のお言葉が何よりの喜び&やる気のもとです。いろいろと妙な方向性の話が多いのですが、楽しんでいただけたのこと、光栄です。(^^)薄暗い拙サイトですが、定期更新頑張りたいと思っておりますので、よかったらまた覗いてみて下さいませ。





拍手[4回]

ついに映画公開が明日にせまり、怒涛の宣伝&商品展開ですね。コラボも含め、とても追いきれません。今週だけで星矢&御大関連書籍が何冊出るのでしょう。こんな幸せな悩みに困らされる日が来るなどとは夢のようです。


そんな中、空気を読まずに自爆気味黒サガムウの続きをあげさせていただきました。ひとまずこの章は終わり。

*沢山の応援拍手&コメントありがとうございます。不要の方も嬉しく拝読させていただきました。
連打ありがとうございます。カノムウ&ミロムウですね。サガムウも了解致しました。

*せっかく妄想ギミックを捏造したのに全然活用wできておりません。どなたか有効利用してただけると嬉しいです。

*ヴォイニッチ手稿は、野菜ジュースみたいなアレだと思っていただければ。



*愛あるサガムウを他所様で拝読して、このところすごく幸せです。最近はLoSサガ立ち絵の影響で黒サガムウばかり書いてますが、そもそもはサガをムウ様と幸せにしてあげたいというのが拙サイトの原点なので。
ツンデレの黒もいいのですが、普通に優しくて年の差かっこいい(ちょっとヘタレな)サガとムウ様が仲良しなのもいいな~/// 




(「ジェミニの迷宮(3)」を読まれる方はお進みくださいませ↓)

拍手[140回]

昨日の続き。
2回に分けますと言っておきながら、すみません終わりませんでした。あとちょっと、もう0.6回分くらい。


*拍手※どうもありがとうございました。楽しみにしていましたと言っていただけて光栄です。
自爆気味な攻め黒サガとツンツンムウ様が明日に向かって迷走中ですが、しばらくおつきあいいただけると嬉しいです。


拍手[140回]

<< 前のページ 次のページ >>
web拍手
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バナー。リンクの際はお持ち帰りでお願い致します。
プロフィール
HN:
たると
HP:
性別:
女性
自己紹介:
中羊受および双子・獅子・シベリア師弟などについての妄想が渦巻くコキュートスです。
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@

忍者ブログ [PR]