日々の萌語りとSS
やっぱり夏はアイオリアですよね!
胃もたれ系(←)のサガムウの後にアイオリアの爽やかさは一服の清涼剤です。
アイオリア、いいですよね~。ラブラブな獅子羊v頑張って書きたいと思います。
胃もたれ系(←)のサガムウの後にアイオリアの爽やかさは一服の清涼剤です。
アイオリア、いいですよね~。ラブラブな獅子羊v頑張って書きたいと思います。
ところで、よく「デッちゃんの良さは大人になってから分かる」と言われますが、個人的にはむしろ「アイオリアの良さ」こそ、そうだったりするのではないかと思います。
ちょっとませた子供だったら、同級生男子のアイオリアは子供っぽく見えて、ちょっと不良っぽいデスマスクとか年中組の先輩とか、うんと年上で複雑そうなサガとかが気になると思うんです。
でも。
アイオリアの良さは、単純に「熱血で強くてカッコいい」という子供レベルのシンプルな段階から、
大人になってからの、一周して初めてよく分かる良さの段階まで、結構深いと思うのです。
自分が成長して改めて気づく、あの頃はただの同級生の若造と思っていたアイオリアって、実はこんなに素敵だったんだ、という類の。(ひたい全開のライトニングボルト!)
アイオリアの良さは、単純に「熱血で強くてカッコいい」という子供レベルのシンプルな段階から、
大人になってからの、一周して初めてよく分かる良さの段階まで、結構深いと思うのです。
自分が成長して改めて気づく、あの頃はただの同級生の若造と思っていたアイオリアって、実はこんなに素敵だったんだ、という類の。(ひたい全開のライトニングボルト!)
そんな訳で、個人的にはデッちゃんよりも、アイオリアの真の魅力の方こそ、子供には中々分からないのではないかと。
自分がもし小・中学生当時に星矢を読んでいてもアイオリアの良さはピンとこなかったと思うのですが、今はほんとに、アイオリアは脳筋も含めて実に男らしくてカッコいいと思います。
*応援拍手ありがとうございました。
あの煙草は「ガラム」ですか?と質問して下さった某様、
そうです、ガラムです。丁子入りクレテック煙草。よくそんな通な銘柄を御存知でしたね~
私は煙草は吸わないのですが、吸えない訳ではないので、珍しいものと遭遇するとちょっと一口試してみたりしてます。ハバナの葉巻とかブライヤーのパイプとか水煙草とか。(←)
キセルも、伊勢神宮前のミニテーマパークみたいなところ(なんとか横丁)でくわえてみたことあります。(今でもあるのでしょうか?)なかなか吸うのが難しかったです。
*応援拍手ありがとうございました。
あの煙草は「ガラム」ですか?と質問して下さった某様、
そうです、ガラムです。丁子入りクレテック煙草。よくそんな通な銘柄を御存知でしたね~
私は煙草は吸わないのですが、吸えない訳ではないので、珍しいものと遭遇するとちょっと一口試してみたりしてます。ハバナの葉巻とかブライヤーのパイプとか水煙草とか。(←)
キセルも、伊勢神宮前のミニテーマパークみたいなところ(なんとか横丁)でくわえてみたことあります。(今でもあるのでしょうか?)なかなか吸うのが難しかったです。
PR
原稿をいじればいじる程ドツボになり、大変苦戦してましたが、ようやくジェミニの迷宮を抜けられそうな気がしてきました。双子羊本用に書いていたんですが、作品のモチーフがちょうど「迷路園」(maze)だったので、自分でもあまりの迷走っぷりにorz.
ハリポタにもでてきますし日本にもありますが、ヘッジ(生垣)でできたメイズ、楽しいですよね。
ちなみに、迷路と迷宮は違います。
迷宮(ラビリンス)は基本は出口へのルートは1つだけの1本道で、ただその道が長くてうねうねに曲がっていて中々出られないもののことです。クノッソスのラビュリントスですね。
シャルトルの青で有名なシャルトル大聖堂の床に象嵌されたラビリンス。
ゴシック大聖堂の中には床にラビリンスがかかれたものがありますが、
この道を辿って瞑想するためのものとか、エルサレム巡礼の代わりになるとか諸説あり。
シャルトルの場合、ふだんは椅子が置いてあって中々全景を見ることはできませんが、お土産用(?)ミニラビリンスがあります。

ゴシック大聖堂の中には床にラビリンスがかかれたものがありますが、
この道を辿って瞑想するためのものとか、エルサレム巡礼の代わりになるとか諸説あり。
シャルトルの場合、ふだんは椅子が置いてあって中々全景を見ることはできませんが、お土産用(?)ミニラビリンスがあります。
迷路(メイズ)は分岐・行き止まりが沢山ある、いわゆる迷路です。
生け垣迷路♪
Villa Pisani Stra
*リアムウリクエスボタンをおしてくださいました方、ありがとうございました。
現在、獅子羊で気分が盛り上がって来てたので、大変タイムリーでやる気が大上昇しましたv
大変微妙な貴鬼→ムウに拍手をありがとうございました。
更新後はいつも「あああああ、またやらかしてしまった…!」と身悶えているので、励ましの拍手が殊更身にしみます。
青くさい貴鬼に悶えて下さった某様、貴鬼ムウありかも♪と思って下さった某様、どうもありがとうございます。多分拙宅では、貴鬼ムウは貴鬼の憧れレベルで終わりそうです。拙宅のザッ君→カミュ先生は盛大な片想いですが、貴鬼はそれ程深刻にもならなさそうです。
素敵な貴鬼を描かれる某様、そちらの貴鬼が私の理想の成長貴鬼です。
そして、ムウ様が昭和の香りがしていいですね、と仰って下さった某様、ムウ様には昭和の銀幕のスタアのような品の良さがあって、割烹着にネギがのぞいているお買い物かごが似合いそうですよね。
(言葉づかいもきれいですしv)
(言葉づかいもきれいですしv)
マジレスしますと(←)。基本ジャミールは辺境の地なので、ほぼ全てをアナログ&工夫&小宇宙で乗り切っているのではないかと妄想しています。(家もあんなですしね)
電気等のインフラが無いに近い状況でしょうから、昭和どころか戦前の生活の可能性もあるといいますか。
水は井戸や湧水、携帯はアンテナたたないので小宇宙通信か、それこそ狼煙や伝書鳩を活用(笑)。電池も常に手に入るとは限らないので「みみっぴ」などではなく水銀体温計、「熱さまシート」ではなくぶっかき氷を適当な袋に入れた氷嚢を使っているのではないかと。
物のないところで生活する職人として、ムウ様は何でも流用して上手にローテクを使いこなしていると思います。(チベットの山水を利用した水車で自家発電しつつパン用の粉を挽いてるとか、家庭菜園やってるとか、結果的なロハス)
電気等のインフラが無いに近い状況でしょうから、昭和どころか戦前の生活の可能性もあるといいますか。
水は井戸や湧水、携帯はアンテナたたないので小宇宙通信か、それこそ狼煙や伝書鳩を活用(笑)。電池も常に手に入るとは限らないので「みみっぴ」などではなく水銀体温計、「熱さまシート」ではなくぶっかき氷を適当な袋に入れた氷嚢を使っているのではないかと。
物のないところで生活する職人として、ムウ様は何でも流用して上手にローテクを使いこなしていると思います。(チベットの山水を利用した水車で自家発電しつつパン用の粉を挽いてるとか、家庭菜園やってるとか、結果的なロハス)
そんな辺境育ちだけれど、豪華な場所でも立派な席でも全くひけをとることなく堂々と優雅なんですよね、ムウ様。そこが素敵です。(と妄想)
*拍手のみの方もありがとうございました。大変嬉しかったです。
双子羊本の原稿をずっといじっていたら脳内が危険な感じに発酵してきたので、軌道修正しようとハーデス12宮編を視聴してみたりしました。そうしたら案の定、溜まっていた有毒ガスが大噴出。(イメージ:コーラ&メントス実験*)
☆矢、大好き~!
黄金も勿論ですが、青銅も、海っ子も冥王軍もその他みんな好きでたまりません。
脳内モルヒネが一気に放出されて、ひとりエリシオンです。
ニヤニヤDVDは一人の時にしか見られません。
黄金も勿論ですが、青銅も、海っ子も冥王軍もその他みんな好きでたまりません。
脳内モルヒネが一気に放出されて、ひとりエリシオンです。
ニヤニヤDVDは一人の時にしか見られません。
*コーラ&メントス実験とは、コーラの中にメントスを入れると勢いよくコーラが噴き出すと言う現象です(メントスガイザ―)。コーラを「気体を含んだマグマ」、メントスを「マグマの圧力を減少させる自然界の要因」とみたてて火山噴火の仕組みを体験する実験によく使われます。楽しいですが、口の中でやると大変なことになるのでお気をつけ下さい。
もしどんなものかご覧になりたい方がおられましたら
→://www.youtube.com/watch?v=M7GevB54n9E
もしどんなものかご覧になりたい方がおられましたら
→://www.youtube.com/watch?v=M7GevB54n9E
しかしハーデス12宮編のAE撃ち合いで気になるのは、交互にアップになるシーンです。他のみんなはカッコいいのに、サガだけ口の横の線がアンパンマンみたいじゃないですか?
(昨日の続き)
しかし、黄金比ほど有名ではないですが、実は世の中には白銀比というものもあります。
1対√2のこの白銀比、日本では「大和比」と呼ばれ、古来から使われていた伝統的な比率なんですね。身近な所ではB5の縦横比がこれです。その他、法隆寺の五重塔や四天王寺の敷地を始め、生け花や仏像の顔などにも利用されているそうです。
1対√2のこの白銀比、日本では「大和比」と呼ばれ、古来から使われていた伝統的な比率なんですね。身近な所ではB5の縦横比がこれです。その他、法隆寺の五重塔や四天王寺の敷地を始め、生け花や仏像の顔などにも利用されているそうです。
白銀比の安定感、心安らぐ感は、作中であまり目立たないけど、実は多分聖域の運営・存続の立役者であろう現場たたきあげっぽい白銀聖闘士のみなさんに通じるものがあると思ったりしました。
(そして、双子羊本は心安らぐ白銀比B5を予定しているのですよ、ウワーハハハ!)
↑ 間違いでした。B5はもう一冊の方でした。うわーん、いい気になってウワーハハハしてたのに、
なんという間抜けな!
双子本はA5です。でも、A5も白銀比なんですよね。A版の方は面積が1㎡になる紙をからつくる白銀比、B版は美濃紙をもとにした白銀比です。
(そして、
↑ 間違いでした。B5はもう一冊の方でした。うわーん、いい気になってウワーハハハしてたのに、
なんという間抜けな!
双子本はA5です。でも、A5も白銀比なんですよね。A版の方は面積が1㎡になる紙をからつくる白銀比、B版は美濃紙をもとにした白銀比です。
しかしこうなると当然青銅比は?と言う話になると思うのですが、調べてみたところ、一応青銅比と言うものもあるみたいです。(貴金属比)
でも黄金比、白銀比ほど確定したものでも膾炙したものでもないみたいで、作ってみました~というこじつけ感なものでした。
でも黄金比、白銀比ほど確定したものでも膾炙したものでもないみたいで、作ってみました~というこじつけ感なものでした。
やはり青銅は若手、これからのものということで。
世の中では「黄金比」golden ratioというものが知られています。縦と横の比が最も美しくバランスがとれているというあれです。
西洋の建築家や芸術家も作品に意図的にこの黄金比(1:1.618)を取り入れてきました。パルテノン神殿やピラミッド、あるいはミロのビーナスやモナリザの顔がそれにあたるとか。バルトークも黄金比を音楽に使ってみたりしています。
西洋の建築家や芸術家も作品に意図的にこの黄金比(1:1.618)を取り入れてきました。パルテノン神殿やピラミッド、あるいはミロのビーナスやモナリザの顔がそれにあたるとか。バルトークも黄金比を音楽に使ってみたりしています。
また黄金比は自然界にもよく見られ、いわゆる羊の角の渦巻きとか蝸牛の殻などの螺旋は、ひとまきごとに1.618倍ずつ幅が広がる黄金比になっているそうです。(『ダヴィンチコード』のフィボナッチ級数)
ところで、相場の世界で過去の相場の値動きから動きのパターンを予想しようと手法をテクニカル分析といいます。(酒田五法とか)そして、実は「黄金比」は相場の世界でもよく知られたテクニカル指標なのですね。(例えばドル円が3円上がった後下落に転じると、3円÷1.618=2.58円で下げ止まる)
さすが「黄金」比ですね。将来万が一FXをするようなことがあったら、この黄金比をぜひ売り買いに取り入れていきたいと思います。
しかし…(続く)
(ちなみに相場には理論的に証明できないが実際に規則性が確認される現象=アノマリ―というのがあります。たとえば「満月のドル買い、新月のドル売り」など。これにも人と宇宙の関わりの神秘を感じます~。)
週末のパーティーで伺ったお宅が豪華なペントハウスで、おうちの中(ホール兼居間)に華やかな折れ階段がありました。
煌びやかなシャンデリアの下を豪華な金髪のミロが特大の羽を背負って歌いながら降りてくる宝塚レビューの幻が見えて、ひとり妄想別ディメンションに。(年少さん達もみな着飾って階段で揺れながら歌っていました)
煌びやかなシャンデリアの下を豪華な金髪のミロが特大の羽を背負って歌いながら降りてくる宝塚レビューの幻が見えて、ひとり妄想別ディメンションに。(年少さん達もみな着飾って階段で揺れながら歌っていました)
誰が男役でも娘役でも似合いそうですよね、年少さんたち。あえてアイオリアを娘役に抜擢というのもいいかも…ムウ様はストレートに娘役なのか、それとも男装の麗人役なのか、はたまた男役なのか悩むところです。
というか、黄金聖衣勢ぞろいはそれだけで十分宝塚を上回る目も眩む華やかさですね。
*ろくに更新ないのに応援拍手どうもありがとうございました。
というか、黄金聖衣勢ぞろいはそれだけで十分宝塚を上回る目も眩む華やかさですね。
*ろくに更新ないのに応援拍手どうもありがとうございました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
バナー。リンクの際はお持ち帰りでお願い致します。
プロフィール
HN:
たると
HP:
性別:
女性
自己紹介:
中羊受および双子・獅子・シベリア師弟などについての妄想が渦巻くコキュートスです。
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@
アーカイブ