日々の萌語りとSS
昨日身軽に生きていきたいと書いたばかりなのに、また不必要な買い物をしてしまいました。orz
南洋(黒)真珠11mmのピアス。(安物)
これを買ったのは、少し玉虫光沢のある黒のまるっとした感じが某ギャラクシアンエクスプロージョンで飛んでいくあのエフェクト丸たまに似ていたから…!
多分一緒にいった人(一般人)は、私がそんなことを考えて南洋パールを買ったとは夢にも思っていなかったことでしょう。
それから薔薇の形の珊瑚のピアスも買ったんですが、これもロイヤルデモンローズ(以下略)
基準が何か違う方に向かっていますが、ある意味そっちに向かっているのは当然のような気もします。GEエフェクトに似てるから欲しいって、正しいですよね?
夏に発売になるサガのマイスが激しく欲しくても仕方ないですよね?
(初回購入特典「サガの必殺技『ギャラクシアンエクスプロージョン』再現エフェクトパーツがついてくる。」)
ついにマイスにも手を出す…のか!?
(初回購入特典「サガの必殺技『ギャラクシアンエクスプロージョン』再現エフェクトパーツがついてくる。」)
ついにマイスにも手を出す…のか!?
PR
聖域十二宮編ラストで、「アテナよ、あなたのもとで闘います!!」と黄金含めた皆に平伏して忠誠を誓われた沙織さんが汗をたらりと流して「バッ」と駈け出して行った場面。
「あっお嬢様いったいどちらへ!」と叫んで追おうとした辰巳を、ムウ様は「いかせてさしあげて下さい」と言って止めます。
その後沙織さんの前にやたらキラキラしいサガが現れ、自害するわけですが、そこに登場するのがムウ様です。ということは、さっき辰巳を止めたくせに、自分はしっかり十二宮を上がっていったんですね。
もちろんアテナを護衛するために、という可能性もありますが、辰巳をとめて自らが行ったということは、ムウ様はサガを探しに行ったんじゃないでしょうか?
あるいはサガに会えるかもしれないと心のどこかで思って、辰巳にかわってアテナを追ったとか?
いずれにせよ憂いに満ちた表情で、妙にサガに同情的なことを言っているムウ様は、やっぱりサガのことを気にしていたのだろうなと思わざるをえません~。
*企画本に応援拍手ありがとうございました。嬉しいです。大変やる気でましたvvv
*企画本に応援拍手ありがとうございました。嬉しいです。大変やる気でましたvvv
聖闘士の強さ談議になる時に、あまり考慮されない場合が多いのですが、個人的には決定的な前提条件として、「アテナの聖闘士はアテナの加護の有無が重要である」があると思っています。
そうでなければ、十二宮編で青銅と正面から戦った、蟹をはじめとする教皇派黄金聖闘士達が負ける筈はないと思うのです。(水瓶については理解を超えている部分があるので保留)
ムウ様も「アテナの試練」的なことを言ってますから、やはりあの戦いにはアテナの力が働いているわけですよね。
ムウ様も「アテナの試練」的なことを言ってますから、やはりあの戦いにはアテナの力が働いているわけですよね。
(ちなみにその状況下で、悪のラスボスサガは負けてないんですよ~。流石です~)こっそり
と考えてみると、カノンがポセイドン編とハーデス冥界編の戦闘でまるで別人だったのも納得が
いきますよね。
(以下、カノンはあくまで偽シードラゴンだったと考えた場合)
いきますよね。
(以下、カノンはあくまで偽シードラゴンだったと考えた場合)
「オレたちは女神を守るべき聖闘士!おまえもこのサガに何かあった時は双子座の聖闘士として
闘わねばならんのだぞ!」というサガの台詞からは、カノンはやはり少なくとも当初はジェミニの予備役で
聖闘士だったことがわかります。
ポセイドン編では借り物の鱗衣な上、アテナに思いきり弓をひいているので本来のカノンの能力は
十分発揮できなかったのではないでしょうか。
闘わねばならんのだぞ!」というサガの台詞からは、カノンはやはり少なくとも当初はジェミニの予備役で
聖闘士だったことがわかります。
ポセイドン編では借り物の鱗衣な上、アテナに思いきり弓をひいているので本来のカノンの能力は
十分発揮できなかったのではないでしょうか。
そのため、カノンは一輝兄さんに鼻で笑われたり、ソレントのデッドエンドシンフォニーに激しくうろたえて
いたのだと推察できます。(いや、違うか…。実力差関係なく、いずれにせよソレントにも一輝兄さんにも
頭あがらなさそうですよね、カノン)
いたのだと推察できます。(いや、違うか…。実力差関係なく、いずれにせよソレントにも一輝兄さんにも
頭あがらなさそうですよね、カノン)
一方、冥界編ではカノンは本来の双子座聖衣をまとったため能力と聖衣がマッチし、しかも聖衣の
前所有者は血のながった双子の兄だったので、聖衣の方でもカノンの力を引き出しやすい状況に
あったと思われます。
前所有者は血のながった双子の兄だったので、聖衣の方でもカノンの力を引き出しやすい状況に
あったと思われます。
更にここでは何と言っても女神の加護があったのが決定的かと!
お気に入りのカノンに、アテナは冥界でも加護を与えまくっていたのではないでしょうか。
それもあって冥界でのカノン無双があったのではないかと思うのです。
でなければラダマンティスがあれ程簡単にやられるとは思えません。
でも、結果的にそれで恋が芽生えたのですから(←)、ラダマンティスにとっては良かったのかもそれもあって冥界でのカノン無双があったのではないかと思うのです。
でなければラダマンティスがあれ程簡単にやられるとは思えません。
しれませんね。
*応援拍手どうもありがとうございました。原稿頑張ります。
神をもたぶらかすカノンについて、かねがね思っていたことがあります。
それは、そもそもアテナその人のカノン贔屓がすごいということ!
どう考えてもカノンはアテナのお気に入りとしか思えません。
どう考えてもカノンはアテナのお気に入りとしか思えません。
アテナは人格が分裂するほど悩み苦しんでいた「アテナの聖闘士・ジェミニのサガ」を
救いませんでした。
赤子の自分を命がけで救おうとしたアイオロスに至っては、目の前で文字通り見殺しです。
救いませんでした。
赤子の自分を命がけで救おうとしたアイオロスに至っては、目の前で文字通り見殺しです。
結果、シュラにも同僚に手をかけると言う十字架を背負わせたのに。
それなのに水牢に閉じ込められたカノンは、全く同時期に赤子の身ながら遠隔操作で救います。
その後も、海編の黒幕で地上に甚大な被害を与え、自分を殺そうとしたカノンをあっさり許して、
側近にして身近に置いてお使いやらせたりする。
(「カノン、カノンはおりませんか~」)
側近にして身近に置いてお使いやらせたりする。
(「カノン、カノンはおりませんか~」)
あの時点で(ハーデス十二宮)、サガは死んで双子宮は無人だった訳ですから、傍に侍らせてないでカノンは正統なジェミニ後継者として本来双児宮にスタンドバイさせておくべきだと思うのです。
ミロにカノンのことを言われても「私がいいっていってるからいいの!」と、かばいますし。
(まあ、ミロもアテナ女神の言う事まるで無視なのでどっちもどっちですが)
美形ぞろいの黄金兄さんたちに囲まれていながら、なぜカノンをあそこまで贔屓するかと考えるに、
やっぱり外見だけでなく、カノンの(対神)フェロモンはただごとではなかったのでしょうなあ、と
思わざるをえないわけです。
アテナは、基本的に同じ顔のサガに対しては、容赦ないというか、むしろ傷口えぐっていましたし。
ハーデス編教皇宮で、例のあの短剣を出すところなどサガに対してはどれだけSなのかと。
となると、沙織さんはやはり頂点に立つアテナ女神として、アネゴ属性と言うか、弟タイプに弱いのでしょうか。(星矢しかり)
ポセイドンといい、神々に特に威力を発揮するカノンの魅力、おそるべし…!です。
となると、沙織さんはやはり頂点に立つアテナ女神として、アネゴ属性と言うか、弟タイプに弱いのでしょうか。(星矢しかり)
ポセイドンといい、神々に特に威力を発揮するカノンの魅力、おそるべし…!です。
先週ロイヤルウェディングがあった関係で、いろいろイベントがあったのですが、公式じゃなくてプライベートのお祝いハイティーに行ってきました。
もちろんブリティッシュな人とコモンウェルスな人たちが殆どなのですが、英国大使館勤務のマリー=ルイーズに誘われて何気なく紛れ込みました。
マリー=ルイーズは日本人と結婚しているので(配偶者の方は純ジャパなのにフランス国籍の日本人アーティストという謎の男性)日本語が堪能なのですが、まさかの大使も日本語がとてもお上手でした。(かって日本に駐在していたことがあるそうです)
そんな訳で、ロイヤルウェディングのパーティーなのに日本語で日本についてお話しするという大変不思議な状況に。やがて日本語堪能なお二人の関心の向かうままに、日本語の擬態語・擬音語の話になっていきました。
実は、日本語は擬音語・擬態語(オノマトペ)がとても多い言語です。(一説によると英語の2~3倍とも)
副詞が少ないのを補っているという話もありますが、日本語の場合、新しいオノマトペがどんどん作られ、それを他者もなんとなく理解できるというのが大変面白い点です。(「さくさく」進むなど)
また、日本語のオノマトペは情趣も伝えるところが特徴的。(「しんしんと」降る雪など)
だから、日本語を他言語に訳する時はこのオノマトペがすごく難しいんですが(「めきめき」上達&折れるとか「ぽかぽか」暖かい&殴るとか「まごまご」「おたおた」するとか)、しかし日本語のオノマトペで素晴らしいのは何と言っても静寂を表現する「シンとする」(「シーン・・・」)ですね、などという話に花が咲きました。
(参考「オノマトペのうた」http://www.youtube.com/watch?v=UqCqFnalXK8)
しかしですね。
個人的には、オノマトペで最高に秀逸なのは「ドオオオオオオン!」だと思うのです!
「ドオオオオン!」によってどれ程様々なことがあらわせるでしょう!(局部も隠せますし)
「燐、燐、燐」とか「CRASH!」よりもずっと雄弁になにかを伝えてきますよね。
星矢コミックは秀逸なオノマトペの宝庫ですが、その中でも「ドオオオオン!」の使われ方は一歩抜きんでていると思うのです!
そして、「オノマトペ」という語は当然ですが、ギリシャ語由来なのもなんだか嬉しいところです。
*いろいろ応援拍手ありがとうございました。
そうです、「満天」はサンシャインです。来年には東京スカイツリータウンにも「天空」というプラネタリウムができるようですね。でも、ほんとは行ってみたいのは名古屋市科学館のデス・スターみたいな丸プラネタリウム。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
バナー。リンクの際はお持ち帰りでお願い致します。
プロフィール
HN:
たると
HP:
性別:
女性
自己紹介:
中羊受および双子・獅子・シベリア師弟などについての妄想が渦巻くコキュートスです。
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@
その他☆矢派生作品(Ω、LC等々)の感想も。
御用の方は拍手またはこちらまでどうぞ↓
gotoplanisphere☆yahoo.co.jp ☆→@
アーカイブ